「入試&進学情報(2020年受験用)」の記事一覧

「直前5点アップ大作戦」2回目は国語編になります。 福島県入試で最も平均点が低いのが数学ならば、一番平均点が高い教科が国語になります。国語には「作文」「漢字」という得点源(13点)があります。そこに「古文の現代読み」や簡 …

今回の記事は、駿英のホームページに国語、数学、理科、社会の出題傾向をホームページにまとめたのでそのお知らせと「直前5点アップ」シリーズの告知になります^^ 昔から入試直前になると、担当している生徒に ●今年は俳句の年だよ …

福島県立高校入試まで11日。今回は「入試のボーダー得点」を予想してみます^^ 昨日も受験生から「○○高校は何点取れば大丈夫ですか?」と質問がきました。そりゃ気になって仕方ないですよね。でもこの質問にスパッと答えることは出 …

入試まで12日。 受験生は過去問に取り組み福島県の高校入試問題の特徴が分かってきたかと思います。 福島県の入試問題は模試とは違います。毎日目を通し嫌と言うほど脳に刻み込んでおきましょう。 今回は「入試の予想配点」と「過去 …

福島県立高校前期試験の最終倍率が出ましたね。 今年は新しい入試制度ということもあり不安な受験生&保護者が多かったのではと察しますが、蓋を開けてみたら一次倍率はどの学区もかなりの低倍率。 高い倍率は一部の進学校と人気の実業 …

注目の福島県立高校の入試倍率(前期選抜)が出ましたね。今年度は福島県立高校の入試制度が大きく変わった初年度。私も「どう変わるんだろう?」と非常に注目していました。 ニュースや新聞で前期選抜の志願者数&倍率を流していました …

新教研テスト2月号の結果が出ました。受験生はこの結果を最終資料として出願先を変更するかどうかの決断を下します。 昨年までですと2月号新教研テストは ●1期試験内定者 ●私立の専願合格者 が受験しない事も多く、1月号と比較 …

福島県立高校入試まで今日を含め24日。 そして今週は受験生にとてもとても重要な週になります。 それは2月12日(水)の夕方に県立高校の倍率が出るからです。 ●予想外の倍率が高い高校 ●予想に反し低倍率な高校 が毎年出現し …