福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

新型コロナの影響で3月2日から臨時休業という非常事態に…
3月4日が入試というのに慌ただしい状況ですが、受験は予定通り決行ですので、受験生は落ち着いて最後のスパートをかけましょう!

さて、今回は「直前5点アップ大作戦社会編になります。

特に地理はどこから出題されるのか予想しておくことで直前追いこみも楽になります。社会苦手な受験生は地理、公民に重点を入れ追いこみすることを勧めます。もし予想が当たれば社会だけで数点アップ間違いないですから^^

不安な生徒や質問のある生徒はメール下さい。「合否サービス」も受験前日までやっています。
「メッセージ」フォーム(入試予想もこちらに)
「志望校合否データ」請求フォーム(メール用)
「志望校合否データ」請求(LINE用)

【社会】入試問題の予想&対策

上の表を見て下さい。過去10年の傾向が分かります。地理の出題は世界地理が1問、日本地理が1問の合計2題。10年の出題傾向はこんな感じでした。

世界地理の予想

過去10年の内容を見ると
・平成22-24年は「世界全域」
・平成25-28年は「地域」
・平成29-31年は「世界全域」
から出ています。

分かりやすくまとめるとこんな感じです。

「南北アメリカ」→「ヨーロッパ」→「アジア(東南・南・西アジア)・オセアニア」→「アフリカ(中南アフリカ)」→「世界全域(地図を絡めて)」→「南極大陸・世界全域」→「世界全域(地図を絡めて)」

●世界地理⇒5年間「世界全域」から出題、5年間は「地域」からの出題
●日本地理⇒10年とも「詳細な地方」からの出題

※日本地理は平成22-23年は大ざっぱな地域分けだったが今はやや詳細な地域分けになってきた

世界全域からの出題にすると「時差」や「地図」「グループ」など問題が作りやすく、貿易やら統計の問題も絡めると、世界各地の問題が網羅できるんです。それも加味して面白みのない予想をしてみました^^;

本命◎⇒「世界全域
対抗○⇒「南北アメリカ
穴×⇒「ヨーロッパ全域

しかし、2年前に「南極大陸や北極中心の地図」が出たときにはたまげました(笑)

日本地理の予想

日本地理の予想ですが教科書が改訂され、平成25年から出題内容が変わりました。したがって平成25年からのデータを元に考えてみます。では地域毎の出題データです。

「中国・四国地方」→「東北・関東地方」→「九州地方」→「関西・中部地方」→「北海道」→「中部・関東地方」→「中国・四国地方」

日本地理の私の予想は冴えています^^  昨年度は「九州・中国・四国地方」と予想し的中でした。

で、今年の予想ですが

本命◎⇒「東北・関東地方
対抗○⇒「近畿地方
穴×⇒「九州・沖縄地方

東北地方が出ていないんです。そこで東北地方メインで関東地方も共に出題されるのではと読んでいます。さてどうなるのか。

入試「社会」のマメ予想!

「何でもいいからもっと予想して欲しい」という我が儘な要望に答えたのがこの「マメ予想」になります。社会で必ず出る問題が
●気候(雨温図)
●歴史の文化
●アルファベットの略称(公民)

です。

ちなみに昨年度は
●気候(雨温図)⇒日本海側・瀬戸内海・太平洋側の気候
●歴史の文化⇒化政文化の富嶽三十六景
●アルファベット略称⇒TPP
が出ました。

この3つの出題傾向をまとめ、予想してみましたのでご覧下さい^^

天気「雨温図」のズバリ予想

「地理」の入試問題には「雨温図」が出題されます。この「雨温図」を毛嫌いしている人が多いんですが簡単なんです。

基本は「何月に雨が多いのか?いつ暑いのか?雨の量はどうなのか?」を考えれば良いだけです。簡単ですから天気問題はゲットしましょう^^

気候の出題予想

まず「気候」の予想はどこの地域から出題されるかに左右されます。今年の出題予想を

世界地理→「南北アメリカ」「ヨーロッパ」
日本地理→「東北・関東」

としたので気候の予想はズバリ

●世界地理なら「熱帯雨林気候」「サバナ気候」「高山気候」「地中海性気候」「西岸海洋性気候
●日本地理なら「太平洋側の気候」「日本海側の気候」「内陸性の気候
としておきます。記述式で出ることも多々ありますので、特徴を説明できるようにしておきましょう。

過去9年に出題された「気候」のデータは次の通り。断然、「世界の気候」が多いです!

【福島県の入試で出題された気候問題】
平成31年度
日本地理の気候から
「日本海側・瀬戸内海・太平洋側の気候」の組み合わせを選ぶ
※「雨温図」は鳥取市、岡山市、高知市

平成30年度
世界地理の気候から
「地図の首都(ワシントン)の雨温図」を記号で選ぶ
※「雨温図」はワシントン(温帯)、リヤド(乾燥帯)、ブラジリア(熱帯)キャンベラ(南半球の温帯)

平成29年度
世界地理の気候から
「地中海性気候の特徴」を記述式で解答
※「雨温図」はローマ(イタリア)、ケープタウン(南アフリカ)

平成28年度
日本地理の気候から
「太平洋側の気候」を記号で選ぶ
※「雨温図」は舞鶴市、大阪市、潮岬

平成27年度
世界の地理の気候から
「熱帯の気候の特徴」を記述式で解答
※「雨温図」はバンコク(タイ)、シンガポール

平成26年度
世界地理の気候から
「西岸海洋性気候の特徴」を記述式で解答
※「雨温図」はベルリン(ドイツ)

平成25年度
世界地理の気候から
「熱帯・高山気候の特徴」を記述式で解答
※「雨温図(気温のみ)」はマナオス(ブラジル)、キト(エクアドル)

平成24年度
日本地理の気候から
内陸の気候を読み取る
※「雨温の表」は新潟市、長野市、名古屋市、神戸市

平成23年度(2問出題)
①世界地理の気候から
「熱帯(サバナ気候)」を記号で選ぶ
※「雨温図」はニューデリー(インド)

②日本地理の気候から
「瀬戸内の気候の特徴」を記述式で解答
※「雨温図」は鳥取市、岡山市、室戸岬[/box_b]

「歴史」文化の予想

歴史の問題で「文化」が1問出ます。過去10年の「文化」の出題傾向をまとめてみますね。ちなみに昨年は化政文化からの出題。もちろん的中です^^

「東山文化」→「国風文化」→「禅宗・最澄(仏教の問題)」→「元禄文化」→「国風文化」→「天平文化」→「天平文化」→「化政文化」
※仏教の問題が多いのも特徴。

ズバリ、今年の予想は

本命◎⇒「桃山文化
対抗○⇒「鎌倉文化(仏教)
穴×⇒「国風文化

文化は教科書の資料&写真をよく見ておきましょう!

【公民】アルファベット略称予想

地味な予想になりますが、公民のアルファベット略称予想で締めたいと思います。
私も高校受験の追いこみで国連機関などの略称を覚え本番で正解した覚えがあります。

今回は予想というより、絶対暗記の「アルファベット略称」を列記します。すぐに覚えられます。全て覚えてください。ここは確実に得点です!ちなみに昨年度はTPPが出ました^^

絶対暗記の「アルファベット略称」はこれだ!

●地域主義
EU、ASEAN、APEC、NAFTA、AU、NIES

●国連関係
UNESCO、WHO、ILO、UNICEF、UNHCR、UNCTAD、WTO、IAEA、PKO

●海外援助
JICA、ODA、NGO

●経済協力
TPP、EPA、FTA

実際の入試でどんな略称が出てきたのかご覧下さい。

【福島県の入試ではこんな略称が出た!】
平成31年度
TPP
平成30年度
出題されず
平成29年度
APEC,UNHCR(国連難民高等弁務官事務所),ODA
平成28年度
ODA,NGO
平成27年度
ASEAN
平成26年度
UNICEF,EU,ASEAN
平成25年度
NAFTA
平成24年度
WTO,ODA,POS
平成23年度
NGO
平成22年度
NIES
平成21年度
APEC
平成20年度
出題されず
平成19年度
FTA,ODA
平成18年度
EU

今年の「社会」の難しさを予想する

私は、理科と並んで「勉強を裏切らない教科」と社会のことを呼んでいます。

データを見ると安積高校や福島高校、磐城高校の生徒は38点以上が多く、安積黎明・橘合格の生徒も37-38点辺りをゲットしています。郡山高校・郡山東・福島東合格の生徒も軒並み36点以上。ホント社会は勉強量に比例した得点を期待できる教科なんだと感じます。

今年の社会の難易予想ですが、資料を見て読み取るタイプの記述式が増え昨年より若干難易が上がると予想しています。

得点で言いますと、昨年度の社会の平均点は27.5点でした。今年は25-26点平均を想定した問題作りではと予想しています。

過去31年の入試平均点

【入試「社会」で注意すること】
社会は緊張も取れ、時間配分にも気を遣わずに済む唯一の教科。漢字間違いなどのケアレスミスに細心の注意を払い何度も見直し最後の教科を締めくくってください!

入試社会の得点を偏差値化(過去3年)

最後は入試社会の偏差値化です。他教科同様、3年分の得点を偏差値化してみました。社会は安定した平均点ですが一昨年は難しかった年でした。偏差値にも現れています。

平成31年(平均27.5) 平成30年(平均23.5) 平成29年(平均25.5)
48点 偏差値70 偏差値74 偏差値71
45点 偏差値67 偏差値71 偏差値68
42点 偏差値64 偏差値68 偏差値66
40点 偏差値62 偏差値66 偏差値64
38点 偏差値60 偏差値64 偏差値62
36点 偏差値58 偏差値62 偏差値60
34点 偏差値56 偏差値60 偏差値58
32点 偏差値54 偏差値58 偏差値56
30点 偏差値52 偏差値56 偏差値54
28点 偏差値51 偏差値54 偏差値52
26点 偏差値49 偏差値52 偏差値51
24点 偏差値47 偏差値50 偏差値49
22点 偏差値45 偏差値49 偏差値47
20点 偏差値43 偏差値47 偏差値45
15点 偏差値38 偏差値42 偏差値40
10点 偏差値33 偏差値37 偏差値35

■ 雑記 ■

修学旅行延期で驚いていたのに、学校がお休みになってしまうとは…
受験が終わり一段落できると思っていたのに、3月はかなりの頻度で娘から孫の子守を要請される事態に^^;
心からコロナの終息を願うばかり。

by 渡部


oshirase

駿英ネットサービスのご案内

今年で11年目の「駿英ネットサービス」で無駄のない受験勉強を!
●県立入試ラストスパート問題
●受験校のメール相談
力になります!「駿英ネットサービス」をご検討下さい^^

入試過去問のオンライン解説・添削コースやっています。

駿英ネットサービスのご案内

【3学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
今学年の成績がパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!

駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース

駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^

※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。

「質問&相談」フォーム

お問い合わせ(LINE公式)

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。  

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。