本日(2月9日)福島県立高校の入試(前期選抜)の1次倍率が出ました。
今回は「福島県立高校入試 前期1次倍率」の記事になります。明日の午前中、出願先変更について書きますので出願先変更で迷っている生徒はこちらも参考にして下さい。
「倍率なんてもうHPで見て知ってるよ!」
という方も多いでしょう。
でも新聞やテレビで発表しているのは
●一般出願(専願)の倍率
●一般と特色を合わせた志願倍率
になります。
これだと大多数が受験する「一般選抜」の倍率が分からないのです。駿英では一般選抜の倍率を算出してみましたので受験の参考にして下さい^^
「志望校合否データ」請求フォーム(メール用)
「志望校合否データ」請求(LINE用)
また、受験生からの質問や相談なども受け付けます。こちらから送って下さい。
「質問&相談」フォーム
目次
【2021年】福島県立入試 前期選抜一次倍率(一般選抜倍率)
「一般選抜」倍率の求め方
昨年から入試制度が変わり、倍率の考えが面倒になりました。「特色選抜」に関しては問題ありませんが注意して欲しいのは「一般選抜」の倍率です。
この「一般選抜」の倍率が面倒なのは、特色選抜で不合格だった生徒が一般選抜に回ることから起こります。
例えば、出たばかりの福島東高校普通科を例にとってみますと
【福島東高校普通科】
●募集定員240人(特色24人、※一般は216人と計算)
●志願者合計334名(特色志願者34名・一般選抜志願者300名)
ここから倍率出してみましょう。
特色倍率は定員24名で34名が受験。
志願学科人数倍率は総定員が240名で334名が受験。
ここから計算すると、
特色倍率⇒34/24=1.42倍
志願学科人数倍率⇒334/240=1.39倍
となります。
ここまでが新聞・ニュースで発表されている内容。次に一般選抜の倍率を出してみましょう。
特色選抜で不合格だった10名が一般選抜に回るので、その10人を一般選抜志願の300名にプラスし計算します。
∴一般選抜倍率⇒(300名+10名)/216名=1.43倍
この1.43倍が福島東高校普通科の一般選抜倍率と想定されます。(志願者倍率は1.39倍ですので違いますね)
このように一般選抜倍率は特色選抜人数を考慮し出す必要があります。
※高校によりますが、特色枠全部を使うわけではありません。あくまでも目安として考えて下さい。
【学区別】特色倍率と一般受験倍率
※渡部が受験生の目安になるよう急いで作成しました。出願締切後には最終的な倍率を算出します。
「県北学区」前期選抜倍率一覧(一次)
「県中学区」前期選抜倍率一覧(一次)
「県南学区」前期選抜倍率一覧(一次)
「いわき学区」前期選抜倍率一覧(一次)
「会津学区」前期選抜倍率一覧(一次)
「相双学区」前期選抜倍率一覧(一次)
倍率の捉え方について
倍率が出ると
「今年の倍率は高い」
「ちょー楽だし」
と一喜一憂。
実際、受験で倍率はかなりのウエートを占めます。合否ラインが変わるので当然ですね^^; 今回の志願状況を見てどう考えたら良いのか不安になっている生徒も多いでしょう。
出願先についての詳細記事は明日書きますが、私が考える高校受験の倍率について簡単にまとめましたのでご覧下さい。
ちなみに、大学受験だと1.5倍は低い倍率と考えます。しかし高校受験で1.5倍だと超高倍率と考えます。
【倍率のとらえ方】
●1.10倍未満だと倍率はかなり低い
●1.10~1.15未満は倍率で悩む必要はない
●1.15~1.25は人気校の通常倍率
●1.25~1.35はやや高い倍率
●1.35~1.45は高い倍率
●1.45倍以上だとめちゃ高い倍率
どうしても不安な生徒は「合否サービス」や私のところまでメール下さい。
「志望校合否データ」請求フォーム(メール用)
「志望校合否データ」請求(LINE用)
また、受験生からの質問や相談なども受け付けます。こちらから送って下さい。
「質問&相談」フォーム
前期選抜 一次倍率(画像)
上記の「倍率一覧表」はPDFファイルです。すぐに確認したい向けに画像でも上げておきます。
【県北学区】一次倍率
【県中学区】一次倍率
【県南学区】一次倍率
【いわき学区】一次倍率
【会津学区】一次倍率
【相双学区】一次倍率
■ 雑記 ■
倍率が出ましたね。私の今年の生徒は超倍率校がなくほっとしました。3年前を考えると直接教えている生徒全員が1.38倍以上という苛烈さ。
ちなみに私自身の高校受験は1.2倍だったかな^^ 郡山二中だったんですが60人安積高校を受験し44名合格だった記憶が…、long long time agoです^^;
by 渡部
駿英だからどんな教科もテスト対策も何でも出来る!
【新年度生徒募集】
2023年度の駿英は
●教室での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師
を通して完全1対1指導を行います。
教科もテキストも生徒の希望に合わせプラン作り。お気軽にお問い合わせ下さい。
【高校生コース】
駿英はマンツーマン!しかも学校のテキストメインで指導するから成績に直結!ただ今東大、京大、県立医大、東北大を目指している生徒、推薦目的でMARCHを目指す生徒達が頑張っています^^ 先生は英数指導可。古文、物理、小論文、地学など専門の先生も待機中。
【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!普段は英数中心、定期試験前は不得意な教科、新教研テスト前は過去問で理社を徹底練習!なんてクラス指導ではありえない事が可能。渡部、金田、鈴木も待機中。
コメント一覧
コメントする