
今回は「直前5点アップ作戦」国語編になります。 駿英でサイトを立ち上げて最初に予想したのが国語の「韻文(詩・俳句・短歌)」予想でした。以来サイトで予想をするのが恒例行事^^; 今のところ100%の的中率を誇っています。 …
今回は「直前5点アップ作戦」国語編になります。 駿英でサイトを立ち上げて最初に予想したのが国語の「韻文(詩・俳句・短歌)」予想でした。以来サイトで予想をするのが恒例行事^^; 今のところ100%の的中率を誇っています。 …
3月に入りました。受験まで1週間。 昨年度、「直前5点アップ作戦」と命名し ●残り僅かな期間で5点上げよう! といろいろな教科で対策を行いました。 今年はやらないのかという受験生からの催促が多数来ています。 昔から直前に …
前回、入試過去問の予想配点を書きました。 さっそく過去問の得点を出してみたでしょうか?まだの人は、最低でも過去3年分の福島県入試問題をやってくださいね。 先日2名の生徒から 「新教研テストと実力テストではどちらを入試得点 …
福島県立高校Ⅱ期入試まで11日となりましたね。 多くの受験生は数年分の過去問に取り組み 「新教研テストや実力テストと比べ得点できない・難しい」 と戸惑っているようです。 10日前に書いた「入試過去問と正答率を使った直前勉 …
出願先変更が締め切られ県立Ⅱ期入試の最終倍率が出ました。 これで出願に悩むことはありません。 「賽は投げられた」のです。あとはやるだけ! 【平成30年】福島県立高校Ⅱ期選抜試験最終倍率(昨年比較付き) 1倍を超える倍率を …
平成30年2月19日は受験生にとってドキドキの日でしたね。 福島県立高校Ⅱ期選抜試験の倍率(一次倍率)が出たからです。 ●定員減でどうなるのか? ●今年の倍率はどうなるか? など、倍率が出るまでは不安なものです。 これで …
平成30年度の福島県立高校入試まで三週間。 模擬試験もほぼ終了。 受験生は本番に向け1点でも多く得点しようと不安の中、追い込み勉強の最中でしょう。 ・直前に何を勉強したら良いのか? ・直前は過去問中心で良いんですか? と …
2月6日(火)は平成30年度の福島県立高校Ⅰ期選抜試験の内定日でした。 「合格しました!ありがとうございました」 といった報告がある一方 「Ⅰ期ダメでした。Ⅱ期もでがんばります」 「Ⅱ期でも合格する自信がありません」 「 …
平成30年度福島県立高校Ⅰ期試験が終わりⅡ期入試まで31日となりました。 一週前から開始した「志望校合否サービス」も好評で、毎日相談も頂きます。 Ⅱ期出願を控え一番多かった質問が 「第一志望は○○高校ですが、今年は定員減 …
2018年の福島県立高校入試2期試験まで約40日。 出願先を迷っている生徒も決断の時がきています! 今週生徒からもらったメールの中で一番多かったのが 「1月号の新教研テストの偏差値が○○でした。○○高校へ合格出来ますか? …