福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

入試本番が迫ってきました。
受験生から
●何点取れば合格出来ますか?
●定員割れなので全員合格ですよね?

と切実な質問がきます。

今回はそんな受験生ために「合格得点ライン」を作成してみましたので最終確認に使ってください。

今までも「合格ライン」は作成してきましたが、最終倍率を見て補正した「2023年受験用合格ライン(最終倍率後)」になります^^

駿英からのお知らせ 次年度の「家庭教師」「個別(1対1)指導」を募集中!お気軽にお問い合わせ下さい。

【高校生コース】
駿英はマンツーマン!しかも学校のテキストメインで指導するから成績に直結!ただ今東大、京大、県立医大、東北大を目指している生徒、推薦目的でMARCHを目指す生徒達が頑張っています^^ 先生は英数指導可。古文、物理、小論文、地学など専門の先生も待機中。

【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!普段は英数中心、定期試験前は不得意な教科、新教研テスト前は過去問で理社を徹底練習!なんてクラス指導ではありえない事が可能。渡部、金田、鈴木も待機中。

「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)

入試の合格点数について

【令和5年受験用】県立高校ボーダーライン(倍率確定後)!

【令和5年】県立高校の最終倍率発表後、合格ライン得点表を補正してみました。

『令和5年入試ボーダー得点(最終倍率後)』PDFファイル

青字(アンダーライン付)⇒1.4倍以上の超高倍率
青字⇒1.2倍以上の高倍率学科

赤字⇒定員割れの学科

画像ファイルでもアップしましたのでご覧下さい。

以前アップした「合否ボーダー得点表」を元に
●今年高倍率⇒1ランクアップ
●今年定員割れとなった穴的学科⇒1ランクダウン

とザックリ補正した値です。

受験日に自分が受験する高校の合格得点の目安を知っておくことはかなり重要です。
合格ラインを上回るよう目標点を設定し、本番で多少失敗しても動じないようにしておきましょう!

定員割れした学科について

定員割れした学校・学科について良くこんな質問をされます。

質問の答え受験校が定員割れしたんですが絶対受かりますか?

定員割れしたとしても絶対合格するとは限りません。評定や入試得点、面接をみて「当校で受け入れても大丈夫か」「当校の合格基準に達しているか」を判断します。

ま、高校の立場からすれば

●あまりにも評定が低い
●入試得点が低すぎる
●面接態度が悪すぎる


このようなケースの場合定員割れでも高校では躊躇します。

【過去6年】入試合格ライン

最後に実際の「入試合格ライン(過去6年)」を過去記事から載せておきます。
だいたい上記の表と合っているかと^^

【機密文書】ボーダー得点公表

昨年度入試合格ライン
【平均点:123.8点】
・安積(普通科)⇒176点 倍率1.24
・安積黎明(普通科)⇒164点 倍率1.36 
・郡山(普通科)⇒152点 倍率1.36
・郡山東(普通科)⇒145点 倍率1.45
・福島(普通科)⇒172点 倍率1.17
・橘(普通科)⇒160点 倍率1.34
・福島東(普通科)⇒144点 倍率1.42
・磐城(普通科)⇒162点 倍率1.12
・磐城桜が丘(普通科)⇒142点 倍率1.31

2年前入試合格ライン
【平均点:125.5点】
・安積(普通科)⇒181点 倍率1.13
・安積黎明(普通科)⇒172点 倍率1.40 
・郡山(普通科)⇒155点 倍率1.41
・郡山東(普通科)⇒150点 倍率1.42
・福島(普通科)⇒182点 倍率1.02
・橘(普通科)⇒166点 倍率1.16
・福島東(普通科)⇒154点 倍率1.42
・磐城(普通科)⇒174点 倍率1.16
・磐城桜が丘(普通科)⇒148点 倍率1.28

3年前入試合格ライン
【平均点:127.1点】
・安積(普通科)⇒182点 倍率1.28
・安積黎明(普通科)⇒170点 倍率1.25 
・郡山(普通科)⇒158点 倍率1.41
・郡山東(普通科)⇒146点 倍率1.11
・福島(普通科)⇒188点 倍率1.24
・橘(普通科)⇒172点 倍率1.31
・福島東(普通科)⇒156点 倍率1.16
・磐城(普通科)⇒179点 倍率1.03
・磐城桜が丘(普通科)⇒149点 倍率1.22

4年前入試合格ライン
【平均点:131.2点】
・安積(普通科)⇒162点 倍率1.13
・安積黎明(普通科)⇒169点 倍率1.50 
・郡山(普通科)⇒142点 倍率1.29
・郡山東(普通科)⇒143点 倍率1.41
・福島(普通科)⇒174点 倍率1.15
・橘(普通科)⇒166点 倍率1.38
・福島東(普通科)⇒131点 倍率1.10
・磐城(普通科)⇒171点 倍率1.17
・磐城桜が丘(普通科)⇒145点 倍率1.35

5年前入試合格ライン
【平均点:128.2点】
・安積(普通科)⇒175点 倍率1.30
・安積黎明(普通科)⇒163点 倍率1.41
・郡山(普通科)⇒142点 倍率1.28
・郡山東(普通科)⇒138点 倍率1.40
・福島(普通科)⇒172点 倍率1.18
・橘(普通科)⇒139点 倍率1.24
・福島東(普通科)⇒133点 倍率1.17
・磐城(普通科)⇒165点 倍率1.38
・磐城桜が丘(普通科)⇒146点 倍率1.15

6年前入試合格ライン
【平均点:数128.3点】
・安積(普通科)⇒176点 倍率1.18
・安積黎明(普通科)⇒164点 倍率1.34
・郡山(普通科)⇒145点 倍率1.42
・郡山東(普通科)⇒134点 倍率1.43
・福島(普通科)⇒160点 倍率1.08
・橘(普通科)⇒150点 倍率1.20
・福島東(普通科)⇒142点 倍率1.40
・磐城(普通科)⇒158点 倍率1.21
・磐城桜が丘(普通科)⇒128点 倍率1.31


■ 雑記 ■
開成郵便局に行く途中、源平旅館の前を通ると「源平だんご」の旗がなびいていた。
もう春なんだなと実感。あ、団子は我慢しました。めちゃくちゃ食べたかったけど^^;

by 渡部


oshirase

【新年度生徒募集】

駿英のこだわりはマンツーマン指導とスペシャリストの講師陣。言葉より実績を見て下さい!

2025年の駿英は
●教室(郡山市桑野)での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師

の指導形態。

生徒1人1人に応じた指導を経験豊富な講師陣が行います。指導教科もテキストも生徒の要望に応じプラン作成。だからひと味違います。まずは体験学習で違いを実感下さい。

【高校生コース】
駿英は生徒の学力に応じた指導をするから成績に直結!小さな塾なのに今年も東北大、県立医大医学部、看護学部、保健学部、東京海洋大、明治大4名、法政大、東洋大、東京理科大、新潟県立大、会津大、千葉工大に合格!生徒に合せた受験対策をするから入試にめちゃ強いんです^^ 先生は英数指導可。物理・化学・古文・小論文など専門の先生も待機中です。

【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!生徒1人1人に応じた指導をしますので定期試験はもちろん新教研対策も生徒に合せて対策 します。とにかく高校受験に強いのが駿英の特長です!渡部、金田、鈴木も待機中!

「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。  

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。

「冬期生徒募集」駿英はマンツーマン指導!

【高校生コース】:個別指導&家庭教師
生徒の受験手段、高校に合わせての1対1指導は効果抜群^^ 学校のテスト範囲に合わせた対策も行うため推薦狙いの生徒も多く、今年も推薦で福島県立医大医学部、新潟大、茨城大など国公立大合格しました!

【中学生コース】:個別指導&家庭教師
5教科対応の先生が1対1で指導するので超実戦的。分からないところは何でも質問できます。なお受験生は模試対策も徹底的に行うので高校入試に強い力が身につきます。

備考1対1指導なのに授業料は他塾の個別指導と変わりません。月謝や先生についてお気軽にお問い合わせ下さい。
「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645