今回は【令和3年】8月号新教研テスト(中学2年)の結果分析になります。新教研テストは偏差値や志望校判定がシビアに出てきます。
●え?「志望校の見直しが必要です」って??
●偏差値をどう考えたら良いの?
●「が~ん、C判定だ」
現時点で結果を考えたら良いのか分からない生徒も多く、親御さんから相談も受けます^^;
中学2年生と中学3年生では模試の意味合いが異なります。中2における「8月号のとらえ方」「志望校判定の見方」など記事にしてみましたので参考にして下さい。
ご相談などありましたらお気軽にメール下さい。
メールフォームはこちらです
※次回は中1の新教研テスト分析を上げますね。
【令和3年】新教研テスト8月号(中2)のデータ分析
「新教研テスト8月号(中2)」受験者数
2,911名 ※中3:6,557名、中1:1,796名
「新教研テスト8月号」平均点!
科目 | 中学1年 | 中学2年 | 中学3年 |
---|---|---|---|
国語 | 27.8 | 26.2 | 23.8 |
数学 | 23.3 | 25.0 | 21.3 |
英語 | 27.4 | 28.8 | 20.4 |
理科 | 32.8 | 19.8 | 22.5 |
社会 | 24.4 | 20.1 | 23.2 |
合計 | 135.7 | 119.9 | 111.2 |
最高点と最低点
【最高点】243点
【最低点】25点
高得点者数
【220点以上】114名
【200点以上】340名
必要偏差値
科目 | 偏差値50 | 偏差値55 | 偏差値60 | 偏差値65 | 偏差値70 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 27点 | 30.5点 | 34点 | 38点 | 42点 |
数学 | 25点 | 32点 | 38点 | 45点 | -点 |
英語 | 29点 | 36点 | 42点 | 49点 | -点 |
理科 | 20点 | 26点 | 32点 | 38点 | 44点 |
社会 | 21点 | 26点 | 32点 | 37.5点 | 43点 |
合計 | 120点 | 145点 | 170点 | 195点 | 220点 |
8月号の総評&9月号アドバイス
【令和3年】新教研テスト8月号の総評
中学2年生の平均点は119.9点でしたね。中3と比べると
●英語が高い28.8点⇒まだ文法も単語も簡単
●理科(19.8点)・社会(20.1点)が低い⇒全く復習をしていない
例年通りなんですが、8月号はそんな傾向でした。
偏差値、志望校判定と中3と同じような結果が出ますが似て非なるもの。出題傾向も受験者数(中3の半分以下)も大きく違います。志望校と自分の学力との距離を掴むテストと捉えておいて下さい。
とは言っても、今までの復習テストとしては非常に優秀なテストです。必ず復習し間違えた問題は確実にしておきましょう。
新教研テストのHPで新教研テストの正答率を公表しています。
【中2】8月号新教研テストの正答率
これは役に立ちます!受験者は毎回確認する習慣をつけましょう。
●正答率が高いのに得点できなかった。
→ そこがあなたの弱点
●正答率が低いのに正解だった。
→ そこはあなたの得意分野
このように分析してみて下さい。
格段に自分への分析力が上がり成績に直結します!!
【8月号の低い正答率問題】
8月号の難問はこれ!
NO1⇒正答率8.0%【理科:大問7(3)エタノールを集める実験操作】
NO2⇒正答率10.0%【国語:大問5(1)政敵の漢字書き取り)
NO3⇒正答率12.9%【社会:大問1(6)歴史の穴埋め問題)
※8月号で一番正答率の低い問題は、理科の実験操作の問題、二番目に低かったのはなんと国語の漢字書き取りでした。まだまだ英数は簡単ですね。
次回の「新教研テスト(1月号)」アドバイス
中学2年の場合、次回の新教研テストは1月号になります。8月号同様、復習テストの位置づけには変わりませんが、だんだん受験を意識する時期に入ります。
中2の偏差値はあてにならないとは言え、志望校判定で“A”をゲットすると自信につながります。結果にこだわる1月号にしましょう。
結果を出すためにやって欲しいことを上げましょう。
●理科、社会の復習をする
●数年分の過去問に取り組んでおく
これで変わります。私自身中2の結果を出すには徹底的に取り組ませます。無防備に1月号の新教研を受験する生徒が多いから中3と比べ結果がすぐに出ます^^ 数ヶ月後の話ですが頭の片隅に入れておいて下さい。
あ、1月号の中2数学は「1次関数」や「連立方程式の文章問題」といった入試必出の問題が出ますし、中2英語は文章レベルが上がります。
実は中2の二学期は入試問題を考えるとメチャ大事な学期なんですね。「二学期は超重要な学期」と意識し学校の授業を大切に受けて下さい。
【駿英流】「志望校判定」の見方
S判定⇒トップクラス
A判定⇒上位での合格
B判定⇒中位での合格
C判定⇒下位での合格
D判定⇒ボーダーラインorもう少し必要
E判定⇒現時点では無理
C判定の生徒へ
下位ですが合格圏内にいます。志望校変更の必要はありません。ただしもう少し下がったら合否線上へ。あと数点上乗せです。安全圏に入れるよう頑張りましょう!
D判定の生徒へ
このままでは不合格。あと3~5の偏差値を上げる必要があります。志望校合格の厳しさ思い知り危機感を持って取り組み、次回の新教研は安全圏を目指しましょう。あ、今の時期は志望校変更を考えなくても良いです。
E判定の生徒へ
E判定の生徒は今のままでは厳しいです。勉強方法や学習環境を見直しましょう。怖いのはズルズル時間が過ぎてしまうこと。「1月号新教研テストでは必ずE判定から脱出する!」と早め早めの対策・準備です!志望校に入るため危機感を持って臨みましょう。
■ 雑記 ■
本日(8/30)に二回目のワクチン打ってきます。一回目はなんとも無かったんですが、二回目は妻も娘もけっこうひどい副作用で…。正直怖いです^^;
by 渡部
今年で10年目の「駿英ネットサービス」で無駄のない受験勉強を!
●新教研テスト&実力テスト対策
●県立入試問題対策
●受験校のメール相談
力になります!「駿英ネットサービス」をご検討下さい^^
ご要望に応えオンライン解説・添削コース設置しました。
【2学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
1学期を終え今ひとつパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!
駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース
駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^
※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。
コメント一覧
コメントする