福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

一昨日は雪がちらついたと思ったら、今日はポカポカ陽気。
3月なんだなと実感です。

今日は私立大学に合格した生徒が母親と挨拶に来てくれました。第一志望ではなかったけどニコニコ顔の生徒の顔には満足感が漂っていました^^ 今年の受験も大詰めですね~
最後までファイトです!

s-banza-iM

さて、昨日は国語と数学の過去の出題分析をアップしましたがいかがだったでしょうか?まだ見ていない生徒は昨日の記事を見て下さい。分析資料のアップ先が張ってありますので。

【恒例】国語と数学の入試問題分析と予想

入試の予想というと、受験生の食いつきもいいようで
●今年は2次方程式の応用ですか?
●他の教科もやって下さい!

と、すぐに反応がきました(笑)

数十年前、私が郡山2中の制服を着て受験生だった当時、5年分の過去問などありません。学校で購入した過去問は3年分。それだけのデータで「今年はアメリカが出るぞ!」とか「日本の地理は、東北・北海道地方だ!」とか予想したものです。

結果、記憶では日本の地理は「北海道地方」、世界の地理は「北アメリカ」が出たような気がします^^;

最近、地理の予想をしなくなったのは、中学校が週休二日になってから教科書がガラッと変わり、入試は「世界の地理全般」「日本の地理全般or東日本・西日本」などのように大ざっぱな出題に変化したんです。

ところが、ゆとりの教科書を脱皮し、今の教科書は学習範囲が増え昔に戻ったような内容。「久しぶりに地理の予想でもしてみるか!」と思ったのです。そこで地理のデータを急いでまとめてみました。

それが以下の通りです。

【福島県立入試】社会の問題分析~過去6年間

まずは過去6年間のデータを見て下さい。過去6年間というのは、先ほど触れたように昔は大ざっぱな地理だったので除外です。

kateikyoushiA_01

歴史は、ほぼ全時代から出題されるため今回の予想は勘弁して下さい。ただ、文化は必ず出題されるので、文化史のデータだけ載せておきました。参考にして下さい。

syakaibunseki_2016

※駿英のホームページからら掲載
【県立入試】社会の分析 過去6年間

【世界地理の予想】

世界地理は教科書が変わった平成25年から出題傾向が変わったのがお分かりだと思う。
そして出題の地方を見るとこの3年は
・南北アメリカ→ヨーロッパ→アジア・オセアニア
ときている。

今年の予想だが、残った地区のアフリカ地方に2重丸を付けたい。そして、出題しやすいアメリカを対抗に考える。

穴はアジアといっても中国・韓国などの東アジアや東ヨーロッパ.。まだ出題されていないからだ。いつ出題されてもおかしくないだろう。

【日本地理の予想】

日本地理は予想が非情に難しい。ここ6年間北海道から一度も出題されていないのが気になるが、北海道地方だけの出題は考えられない…。

悩むところだが、今年は関西・中部・東海辺りではないかと睨んでいる。穴で北海道だ。

【歴史(文化)の予想】

出題されていないのは、飛鳥文化と桃山文化と化政文化。そろそろ出題されるか。
あとは鎌倉文化~東山文化も押さえておくように!

※昔、学習塾で指導していた時、文化の予想をしたら「明治文化」から出題されブーイングを浴びたことがあるので、あくまで参考程度に^^;

by 渡部

【駿英】合否メールサービス

不安な生徒は合否メールサービスを遠慮なく使って下さい。自信がつきますよ!無料ですがなんの魂胆もありませんから怖がらずご請求下さいね(笑)自分の偏差値で昨年度何人合格し、何人不合格だったのかを通知します。

>>>【無料】志望校合否判定メールサービスとは<<<

申し込みはこちらから出来ます。

・3月8~9日 福島県立高校Ⅱ期試験(入試まであと4日)
・3月14日(月)県立高校合格発表日

oshirase

【新年度生徒募集】

駿英のこだわりはマンツーマン指導とスペシャリストの講師陣。言葉より実績を見て下さい!

2025年の駿英は
●教室(郡山市桑野)での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師

の指導形態。

生徒1人1人に応じた指導を経験豊富な講師陣が行います。指導教科もテキストも生徒の要望に応じプラン作成。だからひと味違います。まずは体験学習で違いを実感下さい。

【高校生コース】
駿英は生徒の学力に応じた指導をするから成績に直結!小さな塾なのに今年も東北大、県立医大医学部、看護学部、保健学部、東京海洋大、明治大4名、法政大、東洋大、東京理科大、新潟県立大、会津大、千葉工大に合格!生徒に合せた受験対策をするから入試にめちゃ強いんです^^ 先生は英数指導可。物理・化学・古文・小論文など専門の先生も待機中です。

【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!生徒1人1人に応じた指導をしますので定期試験はもちろん新教研対策も生徒に合せて対策 します。とにかく高校受験に強いのが駿英の特長です!渡部、金田、鈴木も待機中!

「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。  

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。

「冬期生徒募集」駿英はマンツーマン指導!

【高校生コース】:個別指導&家庭教師
生徒の受験手段、高校に合わせての1対1指導は効果抜群^^ 学校のテスト範囲に合わせた対策も行うため推薦狙いの生徒も多く、今年も推薦で福島県立医大医学部、新潟大、茨城大など国公立大合格しました!

【中学生コース】:個別指導&家庭教師
5教科対応の先生が1対1で指導するので超実戦的。分からないところは何でも質問できます。なお受験生は模試対策も徹底的に行うので高校入試に強い力が身につきます。

備考1対1指導なのに授業料は他塾の個別指導と変わりません。月謝や先生についてお気軽にお問い合わせ下さい。
「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645