今回は前回に引き続き「空間図形」対策を行います。
前回、立体図形の問題は平面化するとアドバイスしました。そのためのトレーニングとして「立方体の切断面イメトレ」をやりました^^ 立体図には慣れてきたでしょうか?
まだやっていない生徒はクイズだと思って取り組んで下さい。楽しいものです^^;
さて、今回は「空間図形対策」第二弾になります。前回とはうって変わり超実践的!空間図形を解くために覚えておくと超便利な実戦公式を伝授。教科書には馴染みのない実戦的な公式もあります。役に立ちますので覚えて下さい!
空間図形を解くための4つの実戦公式!
福島県の入試や模試では「空間図形の応用問題」は最後の問題として三問出題されます。その中には面積や体積を問う問題が良く出題されますね。そんな時に役に立つ実戦的公式を4個紹介します。
特に後半の超実戦公式を知っていれば、実力テスト1月号(2018年)、新教研1月号の空間図形はあっさり解けました。間違えた生徒は身につけて下さい!
実戦公式①②&超実戦公式①②を覚えよう!
ここまでは教科書やワークでも練習している公式。必ず覚えましょう。
さて、ここからがキモの内容。名付けて「超実戦公式」!ホント使えます。
「角を共有する三角形の面積比の公式」
※下の図では∠Aが共通の △ABCと△ADEの面積比の公式になります。
分かりやすく問題形式で説明します。メチャ簡単です。
(問題)上の図の△ABCと△ADEの面積比を求めましょう!(この問題を超実戦公式を用いて解いていきます)
【超実戦公式①】
手順1「ADとAB、AEとACの辺の比を書き出す」
⇒AD:AB=2:3 AE:AC=1:2
手順2「手順1で出した比の値をかける。△ABCならAB×AC △ADEならAD×AE」
●△ABC⇒3×2=6
●△ADE⇒2×1=2
手順3「手順②で出した値が面積比となる」
⇒△ABCが6、△ADEが2だったので、面積比は6:2。つまり答えは3:1。
(ひと言)
補助線を使っても解答出来ますが、ぜひ実戦公式を覚えて下さい。
「角を共有する「三角すい」の体積比の公式」
※下の図では∠Oが共通の三角すいO-ABCと三角すいO-DEFEの体積比の公式になります。
これも問題形式で解説します。覚えて下さい。
(問題)上の図の三角すいO-ABCと三角すいO-DEFEの体積比を求めましょう!
ヒント!超実践公式1の応用版です。同様に考えると出ますよ~
手順1「ODとOA、OEとOB、OFとOCの辺の比を書き出す」
⇒OD:OA=1:3、OE:OB=5:9、OF:OC=2:3
手順2「手順①で出した比の値をかける。三角すいO-ABCならOA×OB×OC 三角すいO-DEFならOD×OE×OF」
●三角すいO-ABC ⇒ 3×9×3=81
●三角すいO-DEF ⇒ 1×5×2=10
手順3「手順②で出した値が体積比となる」
⇒三角すいO-ABCが81、三角すいO-DEは10だったので
体積比は81:10
(コメント)ホント役に立つ公式です。三角すいの体積が出てきたときには使える可能性大です^^
実戦公式の確認問題
では超実戦公式を覚えたかどうかの確認です。二問ほど出題しますので公式を使って解いて下さい。
問題1
①上の図のような辺の比の△ABCがあります。△ADEと四角形DBCEの面積比を求めて下さい。
②△ABCの面積が135c㎡のとき△ADEの面積を求めて下さい。
問題2
「図のような三角すいがあります。三角すいO-ABCの体積が135cm3のとき三角すいO-DECの体積を求めて下さい」
⇒解答は下記の雑記をご覧下さい。
どうでしたか?覚えてしまえばメチャ簡単ですね。1月号実力テストのラスト問題を解けなかった生徒はこのもう一度チャレンジ下さい。超実戦公式を使えば簡単に解けますよ~
2回に渡り空間図形対策を行ってきました。需要があればもう一回空間図形対策をやりたいと思っています。感想メールお待ちしています。
追伸
最近、問題対策ばかりでしたので次回は内容を変えていきますね。
【福島県立高校入試スケジュール】
・Ⅰ期出願期間 1月18~23日
・Ⅰ期選抜試験 2月1~2日
・合格内定発表 2月6日
・Ⅱ期出願期間 2月14~19日
・Ⅱ期出願先変更期間 2月20~22日
・Ⅱ期選抜試験 3月8~9日
・県立高校合格発表日 3月14日
今年で10年目の「駿英ネットサービス」で無駄のない受験勉強を!
●新教研テスト&実力テスト対策
●県立入試問題対策
●受験校のメール相談
力になります!「駿英ネットサービス」をご検討下さい^^
ご要望に応えオンライン解説・添削コース設置しました。
【2学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
1学期を終え今ひとつパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!
駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース
駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^
※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。
コメント一覧
現中3です。
空間図形の問題があまり得意でなかったのですが、これを見て発展問題も解けそうな気がしてきました。早速やってみます。
ありがとうございます!
コメントする