
平成29年1月24日に今年度の福島県立入試Ⅰ期選抜の倍率が出ました。そこで今回は今年度のⅠ期選抜試験について記事にしてみました。 平成29年度のⅠ期選抜の倍率はこちらです Ⅰ~Ⅲ期選抜と福島県立高校の入試制度が変わってか …
平成29年1月24日に今年度の福島県立入試Ⅰ期選抜の倍率が出ました。そこで今回は今年度のⅠ期選抜試験について記事にしてみました。 平成29年度のⅠ期選抜の倍率はこちらです Ⅰ~Ⅲ期選抜と福島県立高校の入試制度が変わってか …
中学3年生の新教研テスト1月号の結果分析を行います。 今回は英語・数学の平均点が下がり難しいテストでした。 Ⅱ期受験日まで2ヶ月を切り、まさにラストスパートの時期。 体調に気をつけ日々頑張りましょう! 恒例の「高校入試合 …
この駿英式勉強室を立ち上げた4年前、受験生のお役に立ちたいと始めた「志望校合否データ通知サービス」ですが、予想以上に好評で例年このようなメールを多数いただきます^^ サービスの一環で始めた事ですので毎年どうしようか悩むの …
8月に入り毎日暑いですね~。私、早くもバテそうですが栄養ドリンク飲んでのりきります(笑) 皆さんも頑張っていきましょう! 今日は「夏休みの勉強術②」を送ります。本当は8月号の新教研テストの直前対策を書きたかったのですが、 …
あと3日で8月ですね。夏休みも1週間が経過しました。ダラダラ過ごしていると、夏休みはあっという間に終わってしまいます。今年こそ「充実した夏」にしてください! 夏休みを有効活用するよう、数回に渡り「勉強方法」等の記事を書い …
7月号新教研テストが明日に迫りました。昨日は「7月号新教研対策」と題し、勉強法や準備しておくことを記事にしました。未読の受験生は目を通しておいてください。駿英の生徒にはもっと早く載せて欲しかったと愚痴を言われてしまいまし …
いよいよ今年度の新教研テストが始まりますね(7月9日土曜日実施)。初めて受験する生徒はどんなテストなのか不安かもしれません。中1や中2で受験していた生徒も多いでしょうが、中3の新教研テストは受験者数もぐんと増え難易度も変 …
本日3月14日は県立高校の合格発表日でした。 受験生は今までの人生の中でも何とも言えない1日を過ごしたのではと思います。 私も今日は1年の締めくくりのような日です 金田先生と一緒に6校の合格発表を見てきました。 郡山高校 …
中学3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます! 15歳から20歳はホント人生の黄金期です。 そう思って日々を大切に使って下さいね~ さて、前回は今年の福島県立入試問題の感想を記事にしました。平均点の予想もしましたので …
福島県立入試Ⅱ期試験が昨日で終了。あとは発表を待つばかりとなりました。 受験勉強から解放され、すっきりしている生徒が多いのではないでしょうか。 とは言っても心の中は不安でいっぱいです。私のところにも ●今年は難しかったで …