福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

福島県立高校一般入試の過去24年間の平均点をサイトにアップしましたので
まずはご覧下さい。

→ 県立高校一般入試の年度別平均点(過去24年間)

今年の入試の平均点が115.9点でした。
とにかく今年度の入試は難しく高校合格の点数も異常に低かった年だったんです。
それもそのはず、データを見ると過去24年間で2番目の低さ

データを見ると分かりますが
5教科の平均点が低いときは、特に数学と理科の平均点が低いんです。

難しい試験の時こそ暗記科目は裏切りません。
英語や社会が苦手の受験生はその点を理解しながら受験対策しましょう。

データを見ますと過去一番平均点が低かったのは平成5年。
114.4点という平均点でした。

この入試には思い出があります。
当時、私はある学習塾で副塾長をしていました。

個別のクラスに入っていた女子生徒がいました。
郡山6中の生徒です。

彼女の頭脳は完全に文系で、数学が全く出来ません。
計算問題も危ういほどで、いつも実力テストや新教研テストは10点程度だったんです。
彼女の場合、理解力以前の問題で数学を受け付けないんですね。
ほとほと参ってました。

彼女の志望校は安積女子高校。(現在は安積黎明)
合格基準偏差値が64程度だったと思います。

彼女の偏差値は60前後。
国語・英語・社会は70近くの偏差値でしたが
数学の偏差値が40~45程度なんですね。

彼女用のプリントを作ったり
補習をしたりしましたが
それでも数学の偏差値で50を越えた事がありません。

結局その状態のまま入試に突入。
そして、その入試こそが過去24年間で最も難しい入試だったんです・・・

入試後、塾に来た彼女は「もうダメ」と落ち込んでいました。
自己採点をしてみると正解がほとんどないんです。
8~9点といった得点でした。
さすがに一桁の得点を取って合格できる高校ではありませんので
私も正直諦めの心境でした。

しかし、彼女は無事に安積女子高校を合格

理由を分析してみると数学の平均点が15.5点だったんですね。
つまり数学で一桁を取った彼女ですが、
さほど差がつかなかったんです。

逆に得意教科の国語や英語の得点が40点を超えていましたので
彼女にとってこの入試はラッキーだったんです。

入試には番狂わせがつきものです。
身をもって知った平成5年の入試でした。

彼女はその後、法政大学に進学。
今はいい大人になりました(笑)

by 渡部

oshirase

【新年度生徒募集】

駿英のこだわりはマンツーマン指導とスペシャリストの講師陣。言葉より実績を見て下さい!

2025年の駿英は
●教室(郡山市桑野)での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師

の指導形態。

生徒1人1人に応じた指導を経験豊富な講師陣が行います。指導教科もテキストも生徒の要望に応じプラン作成。だからひと味違います。まずは体験学習で違いを実感下さい。

【高校生コース】
駿英は生徒の学力に応じた指導をするから成績に直結!小さな塾なのに今年も東北大、県立医大医学部、看護学部、保健学部、東京海洋大、明治大4名、法政大、東洋大、東京理科大、新潟県立大、会津大、千葉工大に合格!生徒に合せた受験対策をするから入試にめちゃ強いんです^^ 先生は英数指導可。物理・化学・古文・小論文など専門の先生も待機中です。

【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!生徒1人1人に応じた指導をしますので定期試験はもちろん新教研対策も生徒に合せて対策 します。とにかく高校受験に強いのが駿英の特長です!渡部、金田、鈴木も待機中!

「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。  

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。

「冬期生徒募集」駿英はマンツーマン指導!

【高校生コース】:個別指導&家庭教師
生徒の受験手段、高校に合わせての1対1指導は効果抜群^^ 学校のテスト範囲に合わせた対策も行うため推薦狙いの生徒も多く、今年も推薦で福島県立医大医学部、新潟大、茨城大など国公立大合格しました!

【中学生コース】:個別指導&家庭教師
5教科対応の先生が1対1で指導するので超実戦的。分からないところは何でも質問できます。なお受験生は模試対策も徹底的に行うので高校入試に強い力が身につきます。

備考1対1指導なのに授業料は他塾の個別指導と変わりません。月謝や先生についてお気軽にお問い合わせ下さい。
「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645