福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

今日は2月19日。センター試験二日め・・・

先週は数校の私立で入試が行われました。
いざ、受験の季節到来です。

今日は予告していました「2月号新教研テスト対策」をやっていきます。

『2月号新教研対策講座』~その1

2月号の新教研テストは2月1日に行われます。試験結果から出願を変更できる最後の模擬試験。
この試験で最終判断材料にする生徒も多いかと思います。

最後の模擬試験。出来る限りの事をやっていきましょう。

さて、ここから具体的な内容に入ります。2月号まで2週間。悠長にアドバイスできないので単刀直入に話しますね。

(1)目標点を設定する

まず、やって欲しいのが目標点を設定するということ。今までのような漠然とした目標ではなく具体的な目標点です。

12月号や1月号の新教研テストの答案用紙を持ってきて、もう一度、自分が完全に正解した問題に◎、あやふやで正解した問題に○、ケアレスミスで間違えた問題に△、絶対に解けない問題に×を付けていきます。ノーチェックだった問題はあなたの伸びしろ。可能性のある問題です。

◎○△が現実的な目標点数
◎○△+ノーチェックの問題が能力マックスの目標点

このように、分析しながら各教科目標点数を設定しましょう。

(2)入試直前 教科毎の考え方について

① 英語は急に上がる科目ではない

例をあげます。英語が苦手で点数も低い生徒がいたとします。入試や新教研も全然得点できません。そして英語の得点力を上げようと、他の科目はほどほどにして英語中心に必死に勉強をします。ところが実力テストや新教研テストでは全く効果が上がらずどうしたらいいのか分からず焦っています。。

私ならその生徒に他の勉強をすることを奨めますね
なぜか?それは英語という教科はすぐに結果が出ない教科だからです。

英語の問題の半分以上を長文問題が占めています。英作文もあります。英語の得点をアップさせるには長文というハードルを越えなければならないのです。これが高いんでね。だから英語の読解力は長期スパンで対策するようにしています。これ、実は私自身が高校受験の時に陥った失敗なんです^^;

② 国語は時間配分が恐い

国語も英語同様です。国語が嫌いな生徒がいきなり読解力が上がるなんてありえませんから。漢字問題や詩・短歌・俳句・古典などは勉強すれば上がる余地がありますが、その学習に大きな時間をかけるほどのものではありません。上がる余地がある部分は短時間の学習で構いませんので定期的に学習するのが効率の良い学習といえます。

国語で恐いのは、1時間目という緊張で文章が頭に入らず、最後の作文まで到達できないという事態。ですので、過去問などを時間を決めて解いてみることが有効です。

とは言っても、平均点が最も高いのが国語です。失敗したとあまり聞きません。それほどナーバスにならないように!

②理科・社会を徹底的に勉強する

理科・社会は徹底的に学習しましょう!覚えれば覚えるほど、問題練習量を積めば積むほど安定する教科です。入試直前の学習 = 理科・社会の集中学習 といっても過言ではないと考え、これからの時間を使って欲しいです。

理科や社会は完全に単元が別れていて学習しやすい教科です。自分の苦手な単元は把握していると思いますので、最初にその克服を奨めます。

④ 数学こそ分析をするべし

最後に数学ですが、一番予想できる教科なんですね。入試も新教研も実力テストも問題数や出題傾向はほぼ同じなんです。だから最も点数を予想できるのです。

数学こそ今までの自分の答案を全て持ってきて、何番の問題で落としているのか、自分の力で解ける問題はどこか?絶対に解けない問題はどこか?を分析してみるといいです。効率よい学習が出来る最大の教科といえるかもしれません。

私は生徒に、「ここは捨てて良い。ここまでで不正解は2問で切り抜けよう!方程式の応用は狙おう。最後の問題は2問でいい。」など細かいアドバイスを行っています。生徒も取り組まなくてもオッケーな問題。力を入れる問題と分かってきて一番楽しみにしている科目になっています。

さて、今回は『2月号新教研対策講座~その1』として目標点数の設定と この時期における各教科の考え方についてアドバイスしました。「新教研対策~その2」はすぐに記事にしますね。


最後になりましたが、コンテンツのお知らせです。

駿英家庭教師学院では2月号に向け新教研対策問題をちょっと力を入れて作成してみました^^ 駿英の生徒は『駿英ネットサービス』でダウンロード出来ますので取り組んでみて下さい。

また、連立方程式の駿英オリジナル問題も満を持してリリースしました。こちらも会員の方は『駿英ネットサービス』でダウンロード出来ますのでチャレンジして見て下さい。連立方程式の応用問題が100問あります。オリジナル問題が70問、実戦入試問題が30問の構成です。

新教研の過去問を使って学習出来ない生徒へ

2月1日(土)は今年度最後の新教研テストですね。
駿英では会員向けに「駿英ネットサービス」というオンラインサービスを行い対策問題を提供しています。新教研テストの対策は過去問を使った勉強が一番。

そこで受験までの短い期間ですが「短期ネットサービス会員」を募集しています。その中で新教研対策集も提供しております。短期会費は3,000円です。受験用の対策プリントも予定しておりますので、通塾しておらず受験前で不安の生徒はご検討下さい。駿英ネットサービスの詳細はこちらをご覧下さい。
↓↓
駿英ネットサービスの案内

oshirase

駿英ネットサービス「直前特訓コース」のご案内

要望に応えラストスパート用のコースを新設しました。その名も「駿英ネットサービス:直前特訓コース」!!直前まで受け付けます。

Zoomを利用した問題解説など新しい試みもあり、お得なモニター価格に設定しました。コースは3種類あります。

●勉強しても伸びない
●何を使ってラストスパートしたら分からない
●通塾していない
●不安で仕方ない
このような生徒は特にお勧めです。

「直前特訓コース」のご案内

【3学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
2学期を終え今ひとつパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!

駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース

駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^

※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。

「質問&相談」フォーム

お問い合わせ(LINE公式)

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。  

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。

「冬期生徒募集」駿英はマンツーマン指導!

【高校生コース】:個別指導&家庭教師
生徒の受験手段、高校に合わせての1対1指導は効果抜群^^ 学校のテスト範囲に合わせた対策も行うため推薦狙いの生徒も多く、今年も推薦で福島県立医大医学部、新潟大、茨城大など国公立大合格しました!

【中学生コース】:個別指導&家庭教師
5教科対応の先生が1対1で指導するので超実戦的。分からないところは何でも質問できます。なお受験生は模試対策も徹底的に行うので高校入試に強い力が身につきます。

備考1対1指導なのに授業料は他塾の個別指導と変わりません。月謝や先生についてお気軽にお問い合わせ下さい。
「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645