冬休み行われた中学1・2年生の新教研1月号の結果も出ました。今回は中3同様、中1、中2の結果をまとめて見ましたので近い将来訪れる受験のための参考資料としてご覧下さい。
まず受験者数ですが中1も中2も夏休みに比べマシマシです。中3生が受験勉強本番ということもあり進学を意識する生徒が増えてきた証拠でしょう。
テスト結果ですが1月号新教研テストは8月号に比べると中1中2とも平均点は下がりました。特に中1の平均点は驚く程、低空飛行でした^^;
とにかく結果が出たら必ず反省することです。これを徹底して下さい!中学2年生は現在の自分の偏差値を把握しておくこと!プロ野球で例えれば中2の新教研テストはオープン戦!悪くてもいいんです。ありのままの自分の学力を悟り今後の課題を見つけましょう!
【無料】志望校合否サービス~対象:中学三年生
●合格できるか不安でどうしようもない生徒
●出願に迷っている生徒
このような生徒にはかなり参考になります。資料として「志望校合否サービス」をお役立て下さい。
合否サービスの詳細&申込み
【無料】メール相談~対象:全学年
●勉強しているが全く成績が上がらない
●今の勉強方法で良いのか?
●今の成績で志望校へ合格出来るのか?
など受験勉強のことや志望校のことで相談がありましたらお気軽にメール下さい!
相談メールフォームはこちらです
【中1】新教研テスト令和4年1月号結果
新教研1月号のテスト結果データ
【受験者数】
2,185名(前回比 +389名)
※前回とは「新教研8月号」のことです。
【平均点】
国語27.5点(前回比 -0.3点)
数学14.5点(前回比 -8.8点)
英語17.9点(前回比 -9.5点)
理科26.2点(前回比 -6.6点)
社会22.4点(前回比 -2.0点)
合計108.5点(前回比 -27.2点)
【最高点】
245点(前回比 -2点)
【最低点】
21点
【220点以上の得点者】
46名(前回比 -59名)
【200点以上の得点者】
187名(前回比 -186名)
【中1】総評&アドバイス
中1の新教研は範囲が広がりどんどん平均点が下がるのが特徴なのですが今回は異常^^;なんと平均点は108.5点!!全学年で最も低い平均点。こんな中1の新教研平均点を見たことがありません。
全教科の教科が下がっているんですが、英語の平均が17.9点、数学の平均が14.5点だったのにはビックリです。
英数は基本教科。しかも英語は始まったばかり!現時点で生徒間でもの凄い開きが出ています。昨年から指導要領が変わり教科書が全面改定。英語が一番難しくなりました。25点以下の生徒は先が思いやられます。まだまだ挽回は簡単です。傷口が大きくならないうち処置しておきましょう!
数学は応用系の問題練習不足につきます。数学でどうやったら得点出来るのかを知る良い機会。まずは何度も繰り返し1月号の問題は完璧にしておきましょう!
理、社はワーク(学校)と似たような問題。覚えていた生徒は取れています。理社は如何に知識として脳の奥深くに刻むことが出来るかが勝負!
・単元テスト→復習
・定期試験→復習
・模試→復習
と徹底した復習の習慣を身につけて下さい。
【中2】新教研テスト令和4年1月号結果
新教研1月号のテスト結果データ
【受験者数】
※前回とは「新教研8月号」のことです。
3,427名(前回比 +516名)
【平均点】
国語28.9点(前回比 +2.7点)
数学20.8点(前回比 -4.2点)
英語20.4点(前回比 -1.9点)
理科28.9点(前回比 -8.4点)
社会20.1点(前回比 ±0点)
合計119.1点(前回比 -0.8点)
【最高点】
244点(前回比 +1)
【最低点】
17点
【220点以上の得点者】
89名(前回比 -25名)
【200点以上の得点者】
333名(前回比 -7名)
【中2】総評&アドバイス
中2になると範囲も広く平均点は120点前後と中三と同じような結果になります。今回の結果を見ると英数社が悪かったですね。
まず英数が悪かった人は今の勉強方法を変える必要があります。大概の生徒は勉強というと宿題や定期試験の勉強しかしません。
英数というのは積み重ね教科。ウイークポイントがあったら即対処する必要があるのです。今回の新教研テストと実力テストを取り出し完璧に解答出来るまで解き直しをしましょう。必ずプラスになります。
理科や社会が悪かった人は単に復習不足!理社は単元に分かれており復習しやすい教科。まずは苦手問題や不得意分野の克服に取りかかりましょう!ツールは教科書とワークで十分です。新教研3月号は練習を積み臨むように!復習せず理社に立ち向かうのは無謀です^^;
最後に国語です。多くの生徒は国語をノー勉で臨みます。まるで運動会のようにポテンシャル勝負で挑んでいるのです。国語も学習すると伸びますしコツがあります。まずは模試の復習から始めて下さい。
●どこの文章を抜き出したら正解だったか
●どこを差しているのか
●まとめるときはどこの文章をピックアップすれば良いのか
など解答への導き方がだんだん見えてきます。
3月3日に実力テスト、春休みには新教研テスト3月号があります。そろそろ志望校を意識し何点必要なのかを知り目的を持って受験することです。
「早急に基本教科を対策しよう!」
英語
教科書が変わり「覚える単語」「文法」が格段に増えました。クラスを見渡して下さい。英検3級取得は当たり前。英検準2級や英検2級まで取得している人もいます。そんな生徒と来年の入試では同じ問題を解くのです^^;
今回30点以下だった生徒は「英語」という教科に意識改革しましょう。やればやるほど伸びるのも英語です。毎日少しでも英語を勉強するように!英語は必ず伸びますから。
数学
中2数学は重要です。
①連立方程式の文章問題
②図形の証明問題
③一次関数
④確率
と福島県【数学】の入試必出の重要問題が中2の学習内容だからです。
数学で優位に立つにはこの4つの問題をどうこなすかがカギ!私は中2を指導する場合はとにかくこの4つに注意し指導しており、真面目に練習を積んだ生徒は中三模試で「数学」の偏差値が飛び抜けて良くなります^^
高校合格に何点取必要?
下の表は中学三年生用に作った【入試用】高校ボーダー得点一覧表になります。中1、中2も大枠はこんな感じです。新教研テストの得点(偏差値)と照らし合わせ目指す高校と自分の偏差値とを確認です!
「気になる高校」の基準偏差値&得点は覚えちゃいましょう。確固たる志望校がある生徒は基準偏差&得点を紙に書いて目立つところに貼っておくことをお薦めします^^
新教研テストの対策をどうしたらよいのか?とよく聞かれます。短期間で一番点数が上がる方法は…
それは、過去問練習です!
中1・2は凝った問題、難問が少ないので中3より確実に効果があります。ここだけの話ですが、そっくりの問題も必ず出題されるんですよ。2年分やっておくといいです。
3月号を受験予定の生徒は早めに取り組んでみてください。
※過去問は多くの塾で保有してあります。入手できない生徒は、代用として学校で実施される「第3回実力テスト過去問」を学校の先生に頼んでもらいましょう。ちなみに学校の実力テストは、多くの県立高校入試の日(3/3)に中学校で行われます。
■ 雑記 ■
冬休み明けに学校で実施した『第6回実力テスト』の結果が出ました。私は校内の平均点にも着目しているんですが
郡山○中→139点
郡山○中→119点
○○中→98点
40点の差・・・。もの凄い差です。中1・中2生は偏差値で学力を掴んでおきましょう。
by 渡部
要望に応えラストスパート用のコースを新設しました。その名も「駿英ネットサービス:直前特訓コース」!!直前まで受け付けます。
Zoomを利用した問題解説など新しい試みもあり、お得なモニター価格に設定しました。コースは3種類あります。
●勉強しても伸びない
●何を使ってラストスパートしたら分からない
●通塾していない
●不安で仕方ない
このような生徒は特にお勧めです。
【3学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
2学期を終え今ひとつパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!
駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース
駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^
※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。
コメント一覧
コメントする