福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

春休み成績アップ術【中学生編】

公開日: コメントなし

中学生も春休みに入りましたね。運動部は中体連に向け本格的に始動。毎週のように練習試合で忙しい生徒もいることと思います。中体連はあっという間にやってきます。特に中学3年生は最後の学年です。気合いを入れて頑張って下さい。

学習面に関してですが、必ず次の反省をしてみましょう。

●今の環境(塾・家庭教師)で新学年も大丈夫なのか?
●何を使って学習すれば良いのか?
●伸びない教科は今後どうすれば伸ばせるのか?
●志望校に向けどのくらい足りないのか?
●分からなくなってしまった教科はないか?

新学年に入るとエスカレーターのように日々が過ぎてしまいます。春だからこそ環境を変えるまたとないチャンスです!

特に中学3年生は入試まで11ヶ月あまり。良く反省し自分に合った学習環境を整えましょう。

相談がございましたらこちらにメール下さい。営業など一切しませんのでご安心を^^;
>>>メッセージはこちら<<<

では、ここから本題です。学年別に春休みの勉強法についてアドバイスします。

【中学生編】春休みを最大限に活用すべし

春休みだからこそ取り組んで欲しい勉強について書きたいと思います。

まず春の重要性です。この時期はまだ教科書もありませんし何を学習して良いのか多くの生徒はイマイチ分かりません。

こんな時こそ差が付くのです。今年の春は戦略的に効果的な勉強で攻めてみましょう。

では学年別にアドバイスしてみますので参考にしてください。

新中学1年生

「中学生の勉強は難しそうで不安!」と大部分の小学生が考えています。あせらなくても大丈夫。小学校で勉強が苦手でも充分挽回可能です^^

春休みからやって欲しい勉強はズバリ「中学校の予習」になります。特に数学と英語はどんどん進めてください。

無理と思うかもしれませんが、中1の一学期前半の学習内容は凄く易しいです。私は新中学1年に指導する場合は春休みにまでに中間テストの範囲は終わらせてしまいます。小学校と違い予習中心の勉強スタイルを身につけてください。

あと小学校の復習としてやっておいた方がいい内容は
●県名・県庁所在地の暗記
●有名な国名の場所覚え
●分数の計算・図形の面積

です。

とにかく大切なのは勉強の習慣付けになります。毎日1時間でも机に向かうようにしましょう。

新中学2年生

中1の総復習をじっくりやった方がいいのですが、なかなか復習はやりたくいないものです^^;そこで新教研テストを受験することをお奨めします。(受験しない生徒は新教研テストの過去問や第3回実力テストをもう一度取り組む)

新教研テストの3月号は今までの総復習になっています。この対策を行うことが中1の総復習になっているので

新教研対策⇒試験⇒3月号の反省

を行っておけば総復習になるのです。

次に行うお奨めの春休みの勉強は中2の予習です!特に英語と数学をどんどん予習しましょう。

教科書配布がまだの時は、教科書ガイドや教科書準拠のテキストを利用しどんどん進めて下さい。数学は計算ですから、つまづいてしまっている生徒も出来るはずです。単元を終わらせる勢いで予習してください。

英語も同様です。単語の暗記、重要分の暗記、本文の音読&内容把握、それから問題演習と英語学習の基本で構いません。どんどん進めておきましょう。

新中学3年生

まず中学3年生は自分のことを常に受験生だと考え行動してください。そして行きたいなと思う高校を実際に見学してくるといいです。何校でも構いませんよ。実際に足を運ぶことで校舎の雰囲気、高校の雰囲気がつかめ身近に感じられるようになります。

今年度の入試問題を見て実際にどんな問題が出るのかを知ることも自覚を持つにはいいかもしれません。今年の入試なら「数学の連立方程式」と「関数」「資料の整理」「確率」は取り組めます。まだ難しいと思いますが^^;

春休みの学習に関してはほぼ「中学2年生」と同様です。新教研で今までの総復習を行い、次は新学年の予習です。徹底的に予習しましょう。

数学の予習に関してですが、中3の数学教科書を開くと「式の展開」「因数分解」「平方根」・・・一見難解そうですが、公式を覚えてしまえばとても簡単です。春休みに進めちゃいましょう。解の公式まで暗記できたら合格です^^

英語に関しては、春から取り組んで欲しいことがあります。それは教科書を離れた学習です。今年の入試の英語は長文の内容そのものが難しく、出来た生徒と出来なかった生徒の差が一番大きかったように感じます。

例えば郡山高校の受験者で、英語が24点の生徒と41点の生徒がいました。その差はなんと17点!同じ高校を受験し17点の差はでかいですよね。

そんな英語ですが、受験直前でラストスパートが効かない科目でもあります。だからこそ、今の時期から受験を意識し教科書準拠以外の勉強をしておきましょう

具体的に何をすればいいかですが簡単です。まずはボキャブラリを増やし重要分を暗記しましょう。

そのために単語本をお奨めします。下記は教科書通りではないため新鮮なはずです^^ 取り組み方は簡単です。基本暗記ですのでどんどん進めて下さい。単語力が身につきます。地味ですが効果絶大です。私からは2種類のテキストを薦めます。

中学英単語ターゲット1800

コメント
高校生用の単語本で超有名。その中学版。入試に出る順に編集されているので使いやすい。単語だけでなく重要文も暗記することが英語力を付けるコツ。どんどん暗記しよう。


速読英単語 高校入試突破のための必須1300語


コメント
このシリーズも高校生に絶大な人気がある単語本。私は高校生には必ず勧めている。この中学生版も同じ構成。文章を読みながら単語を覚えようというスタイルなので単語力はもちろん読解力も身につく。正直、このテキストの英文をすらすら音読し訳せるようになれば新教研テストの長文は簡単に思えるだろう。

中学3年生は春休みは、毎日最低3時間は机に向かいましょう。家庭学習の習慣付けこそが合格への第1歩です!!


■雑記■
明日は就職する次男坊の引っ越しで東京へ。アパートは吉祥寺の外れで成蹊大の近くなんですが、吉祥寺は私にも思い出の場所。大学の親友が住んでいたし丸井吉祥寺店でバイトもしたし。そして井の頭公園でのデートは僕の定番でした(笑)


oshirase

駿英ネットサービス「直前特訓コース」のご案内

要望に応えラストスパート用のコースを新設しました。その名も「駿英ネットサービス:直前特訓コース」!!直前まで受け付けます。

Zoomを利用した問題解説など新しい試みもあり、お得なモニター価格に設定しました。コースは3種類あります。

●勉強しても伸びない
●何を使ってラストスパートしたら分からない
●通塾していない
●不安で仕方ない
このような生徒は特にお勧めです。

「直前特訓コース」のご案内

【3学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
2学期を終え今ひとつパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!

駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース

駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^

※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。

「質問&相談」フォーム

お問い合わせ(LINE公式)

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。  

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。

「冬期生徒募集」駿英はマンツーマン指導!

【高校生コース】:個別指導&家庭教師
生徒の受験手段、高校に合わせての1対1指導は効果抜群^^ 学校のテスト範囲に合わせた対策も行うため推薦狙いの生徒も多く、今年も推薦で福島県立医大医学部、新潟大、茨城大など国公立大合格しました!

【中学生コース】:個別指導&家庭教師
5教科対応の先生が1対1で指導するので超実戦的。分からないところは何でも質問できます。なお受験生は模試対策も徹底的に行うので高校入試に強い力が身につきます。

備考1対1指導なのに授業料は他塾の個別指導と変わりません。月謝や先生についてお気軽にお問い合わせ下さい。
「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645