福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

中間・期末テストの点数を上げるにはどうすればいいのかを家庭教師の視点からアドバイスします。

家庭教師をしていると中間テストや期末テストなどの定期試験に強い生徒と弱い生徒がいることに気づきます。テスト前2週間前までは同じテキストに取り組み実力もさほど変らないのに、テストの結果だけが大きく開いてしまうのです。つまり、テスト前の2週間の取り組みで大きな差が開いてしまったのです。

では何か特別なことをやっているかといいますと、・・・何もやっていません。ただし、システマティックにテスト対策を行っているのです。
ある生徒の例を挙げてみましょう。

【K君のテスト前】

  • 2週間前・・・テストが近いから目標を立てよう。時間がかかる単語と漢字をやっておこう。
  • 10日前・・・テスト範囲が渡ったから各教科の範囲をしっかり覚えよう!授業の時に渡されたプリントや単元テストはファイルだ。
  • 1週間前・・・教科書の問題とワーク、学校のプリント類は仕上げておこう!
  • 5日前・・・他のクラスの友達にテスト範囲が終わっているか聞いておこう。今回のテストは誰が作成するのかも確認!
  • 3日前・・・家庭教師の先生が作ってきた対策問題で応用問題に取り組むぞ!
  • 前日・・・教科書やワークで最終確認だ!!

おおまかですが、この生徒は試験前になるとこのようにシステマティックに中間・期末テストに対し取り組んでいました。

このように、自分のスタイルが出来上がると中間テストや期末テストが楽になります。上記の例を参考に、おおざっぱでかまいませんので次の中間テスト・期末テストは2週間前に目標を立て計画通り実行してみましょう!

そしてテスト後は反省。そしてスケジュールを修正し改善していく。こうして自分なりの『システマティック』を確立しましょう。勝手に『システマティック勉強法』と名付けていますが、これが出来ると相当楽ですよ。

ジグソーパズルも「色で分けたり」「場所で分けたり」と
自分なりのシステマティックな作業を覚えると簡単に出来るものですよね^^

oshirase

駿英ネットサービスのご案内

今年で11年目の「駿英ネットサービス」で無駄のない受験勉強を!
●県立入試ラストスパート問題
●受験校のメール相談
力になります!「駿英ネットサービス」をご検討下さい^^

入試過去問のオンライン解説・添削コースやっています。

駿英ネットサービスのご案内

【3学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
今学年の成績がパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!

駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース

駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^

※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。

「質問&相談」フォーム

お問い合わせ(LINE公式)

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。  

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。