福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

駿英では平成元年からの福島県立高校入試平均点を一覧表にしデータ分析していますが、なんと今年で35年分のデータになってしまいました。

この35年という間には教科書全面改定が何度か行われ教科書が薄くなった「ゆとり世代」もありました。しかし面白いことに入試平均点は35年間それほど大きく変わりません

今回は入試得点のデータから福島県の高校入試の特徴を読み解いてみますね!

【MEMO】
手元には約30年分の福島県の高校入試問題があるんですが、紐解くと「英語」がかなり難しくなりました^^;

昔は満点続出で、長文問題のテーマも「修学旅行」「安達太良登山」など読まなくても分かる問題だらけ(笑)

しかし昨年の長文テーマは「インドの識字率」&「村の伝統行事を守ろうとする祖父と中学生」と内容も様変わり。レベチと言ったところです^^;

志望校に悩んでいる生徒、勉強方法に悩んでいる生徒はお気軽にご相談下さい。
「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)

福島県立高校入試の平均点を深掘りしてみる!

駿英では平成元年から35年間の福島県入試平均点をホームページで公開しています。このブログ「勉強術」では平成24年から令和5年までの12年間の福島県立入試データをピックアップしてみました。ご覧下さい!
福島県高校入試過去35年の平均点はこちらをご覧下さい

難しい年もあれば易しい年度もありますが、全体の平均点は123~130点に収まっていることが分かります。教科別には数学の平均点が低く国語がかなり高いのが福島県入試問題の特徴です。

【平成24~令和5年】過去12年間の県立入試平均点

※ 赤文字は22点未満の平均点 青は28点以上の平均点
※ 合計点の赤文字は120点未満の平均点 青は130点以上の平均点
※ 福島県公立高校一般入試は1教科50点満点、5教科合計250点満点

年度 国語 数学 英語 理科 社会 5教科
平成24年 25.5 20.5 23.7 21.5 24.6 115.9
平成25年 28.9 22.5 25.9 20.6 25.4 123.4
平成26年 28.3 24.6 24.3 26.4 26.2 129.8
平成27年 25.6 23.8 26.3 28.4 25.2 129.2
平成28年 28.0 21.4 26.0 27.4 28.6 131.7
平成29年 24.7 24.9 24.3 29.0 25.5 128.3
平成30年 30.8 24.5 21.2 28.1 23.5 128.2
平成31年 28.0 22.6 26.4 26.7 27.5 131.2
令和2年 27.8 21.8 26.2 25.0 26.4 127.1
令和3年 27.0 24.2 23.2 25.5 25.7 125.5
令和4年 25.8 24.2 24.2 22.4 27.1 123.8
令和5年 29.8 22.4 22.3 27.4 25.3 126.7

【MEMO】
12年間の中では平成24年の平均点が115.9点と低く、数学・理科が受験生を戸惑わせた年でした。

過去35年の平均点は駿英サイト資料をご覧下さい

過去の福島県高校入試データを徹底分析

過去35年の入試データから
●過去35年の平均点
●最近5年間の平均点
●新入試制度における平均点
●教科別平均点

を出してみました。

① 過去35年間の平均点

国語 数学 英語 理科 社会 5教科
28.0 22.7 25.1 24.8 24.9 125.6

② 最近5年間の平均点

国語 数学 英語 理科 社会 5教科
27.7 23.0 24.5 25.4 26.4 126.9

② 新入試制度での平均点(令和2年~)

国語 数学 英語 理科 社会 5教科
27.6 23.2 24.0 25.1 26.1 125.8

③ 過去35年間の教科別平均最高点

国語 数学 英語 理科 社会 5教科
34.1
(平成16年)
26.4
(平成20年)
30.8
(平成7年)
28.8
(平成19年)
29.4
(平成22年)
137.3
(平成9年)

④ 過去35年間の教科別平均最低点

国語 数学 英語 理科 社会 5教科
24.2
(平成15年)
15.5
(平成5年)
20.6
(平成1年)
19.9
(平成17年)
21.3
(平成2年)
114.4
(平成5年)

過去10年間の福島県立入試「最高得点」

過去10年間の最高得点者の得点をまとめてみました。その中でも最高が237点!昨年は231点でしたが今年はどうなるでしょう。

入試年度 最高得点
平成26年 232点
平成27年 226点
平成28年 233点
平成29年 237点
平成30年 236点
平成31年 227点
令和2年 232点
令和3年 237点
令和4年 233点
令和5年 231点

過去5年間の入試「標準偏差」

高校数学で習う「標準偏差」。この標準偏差はテスト結果を見るときの材料で得点のバラツキを知ることが出来ます。まずは過去5年の標準偏差をご覧下さい。

年度 国語 数学 英語 理科 社会 5教科
平成31年 7.6 7.9 11.2 9.1 10.7 41.1
令和2年 8.0 8.5 10.5 10.0 10.1 41.1
令和3年 7.4 9.8 10.7 10.2 10.1 43.0
令和4年 7.6 9.8 10.2 10.2 10.2 42.7
令和5年 8.0 9.8 9.9 10.4 10.0 42.4
【標準偏差とは】

標準偏差とはデータの「ばらつき」を表す値のこと。簡単に言えば
・数値が大きいほど点差にバラツキがある(点差の大きいテスト)
・数値が小さいほど点差にバラツキがない(点差が開かないテスト)
ということになります。

標準偏差から福島入試の特徴を読む

入試の標準偏差を見ると、国語の標準偏差が最も低く(7~8)、次に数学(8~9)というデータ。ここから点差がつかない教科が国語・数学だと読み取れます。

ただ点差がつかないと言っても大きく違いはあります。

●国語⇒ 30~36の得点者で固まっている
●数学⇒ 20~26点の得点者で固まっている


こんな違いがあります。

ちなみに国語も数学も46点以上の得点者はゼロに近く(1%未満)、高得点者も少ないというデータ。これも得点者が固まる要因です。

私が近年注目しているのは英語です。ちょい昔までは英語は高得点者が最も多い教科だったんです。ところが一昨年の平均点は数学と同じ低さ。そして昨年は数学を抜き最も平均点の低い教科へ^^;

英語の標準偏差にも変化が表れています。5年前まではダントツで大きな数値だったんですが、昨年は数学と同じ数値…。つまり数学同様、高得点者が少なくなり差がつかない教科へと変身してしまいました。

データ的に得点差が表れるていのが理科、社会! やはり「理科」「社会」の出来が入試得点を大きく左右させていることが分かります。

入試データをもっと深掘りしてみる

平成元年から令和4年までの34年間の平均点は125.6点。新入試制度(令和2年~)の平均点も125.8点であり福島県の入試問題は平均年が125点前後のテストということが分かります。偏差値50=平均点なので、入試で125点付近が偏差値50と換算してみると新教研と比較しやすいですね。

教科ごとに見ると、国語の平均点が高く、数学の平均点が低いのが福島県の入試問題の特徴。近年、社会の平均点が高く、以前高かった英語は難化傾向へ。理科も一見すると平均点は高いがいが過去データを見ると上下が激しい教科で侮れないですね^^;

数年に一度、異常事態の年がある

受験生に注意して欲しい点があります。数年に一度平均点が異常に低い年があるんです。

異常だった年を挙げてみます^^;

●平成28年度の数学
●平成29年度の国語
●平成30年度の英語
●令和2年の数学

一見すると平均点の見た目は「そんなに変わりある?」と思ってしまいますが、これらの年は超難問があり45点以上が0人に近い状況。こんな年は難関進学校の最低点がビックリするほど低くなり波乱を生むんです^^; (安積高校が140点台で合格、磐城高校が130点で合格なんてありました

ま、ここ3年は波乱のない易しめな問題ですが、想定外の難問が出ても動じないよう事前にシュミレーションし心を整えておきましょう。ちなみに来年は小波乱が起きるのではと個人的に予想しています(汗)

新入試制度で平均点は大きく変わった!

福島県立高校の入試は令和2年から「新入試制度」で実施されています。データだけ見ると、令和3年の平均点は125.5点、令和4年は123.8点、昨年は126.7点と「旧入試制度」時代に比べ難化していると思ってしまいますがそんなことはありません。むしろ新制度以降は進学校受験者の平均点はグッと上がっていると断言します

新制度の下で平均点が下降した理由は、今まで一般入試を受験せずに済んだ生徒(推薦)も同日に一般受験を義務づけられたからなんです。

ピンと来ない方も多いと思いますが、前入試制度で実施された「平成31年」で言えばⅡ期で受験した人数は約9,000人。Ⅰ期(推薦)内定者は約4,700人。つまり県立高校を受験した約35%が一般入試を受けないで済んだんです。

この4,700人全員が一般入試を受験していたら平均点は大きく変わります。ズバリ、平均点は大きく下がっていたはずなんです。その辺りを理解した上で平均点をご覧下さい。


■ 雑記 ■
大学入試共通テストが終わってしまいました。問題を見る限り昨年より全体の平均点は上がりそうです。
神様、受験した駿英の生徒達が想定内の結果に収まっていますように!

by 渡部


oshirase

駿英ネットサービスのご案内

今年で10年目の「駿英ネットサービス」で無駄のない受験勉強を!
●新教研テスト&実力テスト対策
●県立入試問題対策
●受験校のメール相談
力になります!「駿英ネットサービス」をご検討下さい^^

ご要望に応えオンライン解説・添削コース設置しました。

駿英ネットサービスのご案内

【2学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
1学期を終え今ひとつパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!

駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース

駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^

※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。

「質問&相談」フォーム

お問い合わせ(LINE公式)

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。  

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。

「冬期生徒募集」駿英はマンツーマン指導!

【高校生コース】:個別指導&家庭教師
生徒の受験手段、高校に合わせての1対1指導は効果抜群^^ 学校のテスト範囲に合わせた対策も行うため推薦狙いの生徒も多く、今年も推薦で福島県立医大医学部、新潟大、茨城大など国公立大合格しました!

【中学生コース】:個別指導&家庭教師
5教科対応の先生が1対1で指導するので超実戦的。分からないところは何でも質問できます。なお受験生は模試対策も徹底的に行うので高校入試に強い力が身につきます。

備考1対1指導なのに授業料は他塾の個別指導と変わりません。月謝や先生についてお気軽にお問い合わせ下さい。
「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645