本日の午前中で出願先変更が締め切られ
ついに福島県Ⅱ期選抜試験の最終倍率が発表されました!
予想通り一部の実業系高校を除きそれほど動きはなかったようです。
こちらはPDFファイルですので印刷に便利です。
⇒2015年福島県立高校入試2期最終倍率PDFファイル
●出願先を変更してほっとした生徒
●倍率が増え動揺している生徒
●なんだ変わらないやと安心した生徒
人によって思いはあるでしょう。
しかしもう決定したのです。
迷いは許されません。
●今まで志望校選びに迷っていた生徒も
●今年の倍率が不安で仕方なかった生徒も
今はもう入試に向けて勉強するのみです。
高校選びなどで迷う必要はないのですから。
賽は投げられたのです!
ひたすらラストスパートに励みましょう。
入試過去問中心に学習しよう!
数えてみると入試まであと二週間なんですよね。
何を勉強したらいいか?
それは点数が上がる教科&単元です!
今から学習して得点できない勉強をしてもはっきり言って無駄です。
●英語長文が出来ないから「単語の勉強を始める」
●図形の証明が出来ないから「今から三角形の合同条件を覚える」
↑
こんなことやっても全く意味がありません。
受験まであと二週間。
少しでも加点できる勉強をしましょう。
私自身、数人の受験生を家庭教師していますが
この時期の学習方法は
過去問を取り組む
↓
解答し分析する
↓
今のレベルで得点可能な教科(単元)を見つける
↓
集中的にそこを練習する
受験前はこのような指導を行っています。
1日も無駄に出来ない時期。
効率的に時間を使いましょう!
入試過去問の取り組み方に関しては
以前の記事を参考にしてくださいね。
特製の過去問用得点記入表も作成してみましたので。
2015年の福島県入試問題を予想!
今年度の福島県入試問題を分析してみました。
その結果、国語と数学を無料で予想してみましょう^^
国語の韻文(短歌・俳句・詩)では今年はズバリ「短歌」が出題されるでしょう!
⇒ 【福島県入試問題】国語の韻文(短歌・俳句・詩)の過去19年の分析
数学の方程式の文章問題はズバリ「連立方程式」が出題されるでしょう。
⇒【福島県入試問題】数学の「方程式応用」「図形証明」の過去15年の出題分析
このように過去問を解いていくと、いろいろ見えてくるものがあるのです。
その結果2点でもアップしたら凄いことなんですよ。
だからラストスパートはまだまだ効くんです。
あと二週間、集中して勉強しましょう。そろそろ短期記憶も効きまくるようになりますから!
私も少しでも受験生の役に立つように入試情報をアップしていきます。
ブログ見てくださいね^^
駿英のこだわりはマンツーマン指導とスペシャリストの講師陣。言葉より実績を見て下さい!
2025年の駿英は
●教室(郡山市桑野)での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師
の指導形態。
生徒1人1人に応じた指導を経験豊富な講師陣が行います。指導教科もテキストも生徒の要望に応じプラン作成。だからひと味違います。まずは体験学習で違いを実感下さい。
【高校生コース】
駿英は生徒の学力に応じた指導をするから成績に直結!小さな塾なのに今年も東北大、県立医大医学部、看護学部、保健学部、東京海洋大、明治大4名、法政大、東洋大、東京理科大、新潟県立大、会津大、千葉工大に合格!生徒に合せた受験対策をするから入試にめちゃ強いんです^^ 先生は英数指導可。物理・化学・古文・小論文など専門の先生も待機中です。
【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!生徒1人1人に応じた指導をしますので定期試験はもちろん新教研対策も生徒に合せて対策 します。とにかく高校受験に強いのが駿英の特長です!渡部、金田、鈴木も待機中!
「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645
コメント一覧
コメントする