
県中地区の進学校で、福島県内でもっとも古い歴史を持つ安積高校の2012年度の学校情報と入試情報を紹介します。 【平成24年入試結果】 ◇県立安積高校(普通科) ◇募集定員320名 ・Ⅰ期定員32人・倍率2.31 ・Ⅱ期定 …
県中地区の進学校で、福島県内でもっとも古い歴史を持つ安積高校の2012年度の学校情報と入試情報を紹介します。 【平成24年入試結果】 ◇県立安積高校(普通科) ◇募集定員320名 ・Ⅰ期定員32人・倍率2.31 ・Ⅱ期定 …
会津地区で例年倍率の高い人気校、葵高校の2012年度の学校&入試情報です。偏差値付きですので、中学生は受験の参考にしてください。 葵高校は旧会津女子高校です。 【平成24年入試結果】 ◇葵高校普通科 ◇募集定員 240名 …
ちょっと古い情報になってしまいましたが 春休みに実施した新教研3月号の結果のデータを見てみますね。 特に新中3生にとって結果を分析してみることは非常に重要になります。 ただ「悪かったし~」で終わらず 冷静に反省して下さい …
久しぶりの投稿になってしまいました。 サボっていたわけではありません。 塾や家庭教師の業界はこの時期が忙しいんです^^; やっと新年度の体制が落ち着いてきましたので 今年度の情報等をブログで発信していきますね! スマホが …
今日は平成25年度の福島県立高校合格発表日でしたね。 私も5校ほど高校を回り見てきました。 例年のことですが手に汗握る瞬間です。 合格した生徒は今日1日喜びに浸り 何とも言えない開放感を味わってください。 その味こそ、ご …
今年度の県立入試(2期)が終わりましたね~ 受験生や親御さんは今頃「不安で不安で・・・」 という心境かと思います。 合否の結果は神のみぞ知ること。 ここは開き直って祈りましょう。 さて、今回の記事は県立入試問題についての …
ついに県立入試の前日になりましたね。 ここまで来たらもうやるしかありません。 どんな競争率だろうが自分を信じ実力を発揮することに専念すべきです。 前日の対策といってもやれることは限られますが 最後の最後まで粘りまくり1点 …
福島県立高校の2期の入試まであと1週間! 受験生はドキドキですね~ でも誰もが同じ心境なんです。 そう、誰もが通る道。 お父さんやお母さんも同じ経験をしてきたんですから 開き直って、ここはドンと構え 入試のイメージトレー …
いよいよ平成25年の福島県立高校のⅡ期選抜試験の倍率が出ましたね~! 一部の実業系の学科や募集定員を減らした郡山東高校や 郡山高校英語科、福島東高校などは予想どおり激戦ですが、 全体的に順当なところだと思います。 倍率の …
前回までのおさらいです。 入試の過去問を実戦形式で取り組み 自己採点までしたでしょうか。 今回はその分析方法についてです。 必ず実践して欲しいことですので受験生はよく見て下さい。 それでは入試過去問に取りくみ自己採点をや …