明治31年(1898)に福島県第三尋常中学校として開校、今年(平成30年)創立120周年を迎える、福島高校の2018年の学校情報&入試情報の紹介です。合格基準偏差値や人気のある出身中学ベスト10などの記事を載せています。
福島高校出身中学人数ベスト10 高校1年生の人数
順位 | 平成29年 | 平成28年 | 平成27年 |
---|---|---|---|
1位 | 福大附属中学校69名 | 福大附属中学校66名 | 福大附属中学校74名 | 2位 | 福島四中学校23名 | 福島四中学校16名 | 渡利中学校19名 | 3位 | 北信中学校19名 | 野田中学校15名 | 福島一中学校19名 | 4位 | 信夫中学校18名 | 福島二中学校14名 | 清水中学校16名 | 5位 | 福島一中学校14名 | 清水中学校13名 | 福島二中学校16名 | 6位 | 渡利中学校12名 | 福島一中学校13名 | 信陵中学校14名 | 7位 | 福島三中学校12名 | 渡利中学校13名 | 岳陽中学校14名 | 8位 | 信陵中学校11名 | 信陵中学校13名 | 福島四中学校13名 | 9位 | 福島二中学校10名 | 北信中学校13名 | 福島三中学校13名 | 10位 | 清水中学校6名 | 福島三中学校12名 | 北信中学校11名 |
※人数が同数の場合は、全生徒の人数が多い順に掲載しています。全生徒の人数は以下のとおりです。
渡利中学校 44名
福島三中学校 37名
福大附属中が圧倒的に多いですね。その次の福島四中と北信中は、この3年で徐々に合格者数が増えてきていますね。
福島高校の最新データ
募集定員 320
・Ⅰ期 32
倍率 1.91(昨年度 2.38)
・Ⅱ期 288
倍率 1.18(昨年度 1.08)
合格基準偏差値 67
※新教研テストの合格予想基準偏差値です。
(住所) 福島市森合町5-72
(電話) 024(535)2391
(ホームページ) https://fukushima-h.fcs.ed.jp/
(教職員数) 79
(生徒数) 958
・男子 571
・女子 387
(学年別生徒数)
・1年 320
・2年 320
・3年 318
進学・就職情報
主な進学先(人数)
北海道大4、岩手大5、山形大12、東北大34、宮城教育大5、福島大37、茨城大2、筑波大5、宇都宮大3、埼玉大10、千葉大8、東京大3、東京外大2、東京学芸大6、東京工業大3、横浜国立大3、新潟大20、京都大2、福島県立医科大(医)11、他
慶應義塾大7、上智大2、日本大22、法政大25、明治大27、早稲田大23、中央大35、津田塾大6、東京女子大6、東京理大19、立教大14、青山学院大9、国際基督教大、同志社大4、立命館大8、他
部活動の状況
(☆・・・平成29年度全国大会出場)
野球、陸上☆、バスケットボール、ソフトテニス、テニス、水泳、山岳、柔道、剣道、卓球、バレーボール、ハンドボール、サッカー、ラグビー、アーチェリー☆、弓道、バドミントン、ソフトボール
文芸、美術、合唱、写真、管弦楽、ジャズ研究、将棋☆、囲碁☆、クイズ研究、スーパーサイエンス☆、書道
応援団、JRC、図書部
郵便友の会
【3学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
今学年の成績がピリッとしなかった生徒はこのままで良いのか反省してみましょう。新年度に向け見直しが必要かもしれません!
駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース
また、駿英桑野教室では家庭教師の授業をそのままの個別指導(完全1対1)を行っています。
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^
※新学年に向け人気講師のコマが空いてきています。興味のある生徒はお早めにお問い合わせ下さい。新学年の予約も受け付けます。
※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
コメント一覧
コメントする