今回は県南地区の進学校、白河高校の紹介です。2017年の学校情報&入試情報、合格基準偏差値や出身中学ベスト10なども載せています。白河高校は平成29年度から普通科の定員が240名から200名に減りました。そのため普通科5クラス、理数科1クラスの編成となっています。
白河高校出身中学人数ベスト10 高校1年生の人数
順位 | 平成28年 | 平成27年 | 平成26年 |
---|---|---|---|
1 | 白河二中学校66名 | 白河二中学校66名 | 白河二中学校54名 |
2 | 白河中央中学校38名 | 白河中央中学校42名 | 白河中央中学校36名 |
3 | 西郷一中学校17名 | 西郷二中学校20名 | 棚倉中学校22名 |
4 | 棚倉中学校16名 | 棚倉中学校17名 | 西郷二中学校16名 |
5 | 西郷二中学校15名 | 西郷一中学校16名 | 矢吹中学校16名 |
6 | 矢吹中学校15名 | 白河南中学校11名 | 西郷一中学校15名 |
7 | 白河南中学校14名 | 矢吹中学校10名 | 白河南中学校15名 |
8 | 塙中学校14名 | 表郷中学校10名 | 塙中学校15名 |
9 | 表郷中学校10名 | 塙中学校9名 | 表郷中学校13名 |
10 | 中島中学校10名 | 泉崎中学校6名 | 泉崎中学校9名 |
※人数が同数の場合は、全生徒の人数が多い順に掲載しています。全生徒の人数は以下の通り。
西郷二中49名、矢吹中41名、白河南中40名、塙中38名、表郷中32名、中島中30名
白河高校の最新データ
平成28年入試データ
◇白河高校普通科
◇募集定員200
・Ⅰ期定員40・倍率2.03(昨年度1.48) 合格内定者44
・Ⅱ期定員156・倍率1.12(昨年度1.08)
◇合格基準偏差値58
※新教研テストの合格予想基準偏差値です。
◇白河高校理数科
◇募集定員40
・Ⅰ期定員8・倍率1.25(昨年度1.88)
・Ⅱ期定員32・倍率1.47(昨年度1.31)
◇合格基準偏差値65
※新教研テストの合格予想基準偏差値です。
学校紹介
(住所)白河市南登り町54
(電話)0248(24)1116
(ホームページ)http://www.shirakawa-h.fks.ed.jp/
(教職員数)67
(生徒数)834
(男子473、女子361)
(学年別生徒数)普通科1年241、2年237、3年236
理数科1年41、2年39、3年40
進学・就職情報
◇主な進学先(人数)
・国公立大(75)
東京大2、東北大2、東京工業大、岩手大2、山形大5、福島大18、茨城大3、宇都宮大2、群馬大、埼玉大2、千葉大、電気通信大、東京学芸大、東京農工大、新潟大7、福島県立医科大5、首都大東京、他
・私立大(154)
早稲田大3、慶応大2、立教大4、明治大2、中央大4、上智大、学習院大、東京女子大、東京理科大、法政大2、明治学院大3、日本大27、他
・短大(1)
・各種専門学校(9)
◇部活動の状況
(☆・・・最近3ヶ年全国大会出場)
・運動部
野球、陸上☆、山岳☆、弓道☆、剣道☆、バスケットボール、バレーボール、ソフトテニス☆、サッカー、卓球、水泳、テニス、バドミントン
・文化部
吹奏楽、美術☆、理化学、書道☆、演劇、茶道、写真☆
駿英だからどんな教科もテスト対策も何でも出来る!
【新年度生徒募集】
2023年度の駿英は
●教室での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師
を通して完全1対1指導を行います。
教科もテキストも生徒の希望に合わせプラン作り。お気軽にお問い合わせ下さい。
【高校生コース】
駿英はマンツーマン!しかも学校のテキストメインで指導するから成績に直結!ただ今東大、京大、県立医大、東北大を目指している生徒、推薦目的でMARCHを目指す生徒達が頑張っています^^ 先生は英数指導可。古文、物理、小論文、地学など専門の先生も待機中。
【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!普段は英数中心、定期試験前は不得意な教科、新教研テスト前は過去問で理社を徹底練習!なんてクラス指導ではありえない事が可能。渡部、金田、鈴木も待機中。
コメント一覧
コメントする