福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

入試&進学情報(2025年受験用)」の記事一覧

今回の「7点アップ直前大作戦シリーズ」は「数学」編になります。 福島県の場合数学は難敵です。配点が高く問題レベルも5教科の中で最も高いからです。しかも傾斜配点のある安積高校受験者は鬼配点に立ち向かわねばなりません^^; …

高校受験直前の恒例企画「入試直前7点アップシリーズ!」の始まりです! 「今から勉強しても変わんないし」という後ろ向きの受験生に対し1点でも多く得点して欲しいと9年前に始めたこの企画、「7点アップ大作戦」と大げさかなと思っ …

令和7年2月14日午前で出願先変更が締め切られ、最終倍率が発表されました。これで今年の入試倍率が確定した訳です。 中学校に受験校を出願して以来 ●下げて上位で合格した方が良いかな ●出願したけど悩む~ と迷える子羊状態だ …

今年度最後の新教研である2月号の結果が出ました。「ミスが多かった」「まだ勉強していないところから出た」など一人一人思うところがあるでしょう。 でも入試まで20日。20回寝たらその日がやってくるんです。今は1点でも多く得点 …

福島県立高校の「一次倍率」が出ましたね。これで今年の受験情勢が掴めてきました。今年は大幅な募集定員の変化はなかったため昨年同様かなと考えていたんですが、普通科では普段人気の学校が考えられないような低倍率であったりと学区に …

本日夕方に令和7年度福島県立高校前期選抜の一般入試と特色選抜の「一次倍率」が発表になります。 おそらく一番早いのは福島県教育委員会のHPです。 令和7年福島県立高校前期選抜倍率 ここで注意していただきたいのが「一般選抜」 …

前回、【駿英式】過去問実戦マニュアルで県立入試問題をガチに取り組み得点を出し ●合格点ゲットしたか? ●あと何点足りなかったか? などをチェックしラストスパートに生かそうと話しました。 今回の記事は、実際に入試本番で『何 …

2月実施の模試(新教研2月号&第7回実力テスト)が終わると入試本番までテストはありません。 でも本番までの1ヶ月が一番伸びる時期なんです。本当です。勉強は比例ではなく2次関数の双曲線のように急上昇するものなんです。ま、だ …