受験生にとって長期休みはお宝タイム!自分の思うとおりに学習出来る期間だからです。お宝を掴むか空振りに終わるかはあなた次第。
「まだ偏差値が全然足りないよ~」と悩んでいる生徒はこのチャンスを最大限に掴もう!目指せブレイクスルーだ!
今回は新教研12月の結果分析と1月号に向けてのアドバイス。「1月号新教研」と「第6回実力テスト」は超超超大切な模試となります。いつも以上に模試に対し準備しシビアに受験しましょう!
受験勉強のことや志望校のことで相談がありましたらお気軽にメール下さい!
※冬休み中に「お勧め勉強法」「志望校合否サービス案内」「最新ランキング」などアップする予定です。
新コース『直前特訓コース』であなたのブレイクスルーのお手伝いします!
⇒「駿英ネットサービス:直前特訓コース」の詳細はこちら
【令和6年】新教研テスト12月号のデータ分析
「新教研テスト12月号」平均点&受験者数
新教研12月号受験者数
6,251名(11月号5,720名)531名アップ
新教研12月号平均点!
科目 | 12月号 | 11月号 | 10月号 | 9月号 | 8月号 | 7月号 |
---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 26.1 | 24.6 | 25.8 | 23.6 | 24.8 | 25.0 |
数学 | 19.3 | 17.7 | 17.1 | 23.2 | 21.7 | 24.9 |
英語 | 23.9 | 23.1 | 21.1 | 27.5 | 22.2 | 26.1 |
理科 | 22.0 | 17.7 | 20.7 | 20.8 | 22.8 | 20.7 |
社会 | 22.3 | 23.1 | 21.1 | 23.3 | 22.4 | 17.5 |
合計 | 113.6 | 106.2 | 105.8 | 118.4 | 113.9 | 114.2 |
新教研12月号のデータ深掘り
最高点と最低点
【最高点】243点(11月号は238点)
【最低点】15点
高得点者数
【220点以上】
47名(11月号は35名)
【200点以上】
264名(11月号は274名)
必要偏差値
科目 | 偏差値50 | 偏差値55 | 偏差値60 | 偏差値65 | 偏差値70 |
---|---|---|---|---|---|
国語 | 27点 | 31点 | 36点 | 40.5点 | 45点 |
数学 | 20点 | 25点 | 30点 | 36点 | 41点 |
英語 | 24点 | 30点 | 35点 | 40点 | 45点 |
理科 | 22点 | 28点 | 33点 | 38.5点 | 44点 |
社会 | 23点 | 28点 | 33点 | 37.5点 | 42点 |
合計 | 114点 | 137点 | 160点 | 182点 | 205点 |
新教研12月号の総評と1月号対策!
【2024年】新教研テスト12月号の総評
12月号の平均点は113.6点と10月(105.8点)、11月号(106.2点)と2回連続低空飛行だった平均点がようやく上昇しました。これは国語が易しめだったこともありますが、勉強の成果が得点に表れやすい問題だったことが大きいです。
特に理科、社会は差がつきました。一見平均点自体は変わりませんが、進学校受験者で上げてきた生徒が増えその差が大きくなっています。今回理社で下げた生徒は危機感を持って取り組みましょう。まさに冬休みが勝負期間になります!
逆に今回理社で上げた生徒はこの調子でペースアップ!なんだかんだ言っても理科・社会は5教科の中でダントツで得点しやすい教科。私も中学時代、冬休みの理社の勉強でブレイクスルーしその勢いで合格を掴んだもんです。
得点の目安
志望校には何点必要なのか?具体的に頭に叩き込むことは重要です。12月号で言えばこんな得点でした。
●偏差値55⇒多くの高校の安全圏
国語31点数学25点英語30点理科28点社会28点合計137点
●偏差値60⇒進学校の合格圏
国語36点数学30点英語35点理科33点社会33点合計160点
●偏差値65⇒難関進学校のボーダーライン
国語40点数学36点英語40点理科39点社会38点合計183点
志望校の偏差値に照らし合わせ各教科の基準得点を書き出し、自分は基準得点に達成しているのか分析しましょう。で、足りない教科は冬休みに補強です。
誰にでも苦手教科はありますが出来る限り教科間の差は縮めておくべき!
入試直前になると「俺は数学が取れないから他で挽回しないと無理なんだよな」と凄いプレッシャーを自分にかけることになります。今のうちに対策し不必要な悩みは排除しておきましょう!
12月号から学ぶ
冬休みはお宝タイム!めちゃ貴重な時間と自覚し毎日を過ごそう!!
冬休み最終日に新教研1月号、3学期初日に第6回実力テストが行われ、その結果で志望校を決めることになります。今回の模試ばかりは言い訳は一切効きません。
今までの模試結果を取り出しどうすれば1点でも多く稼げるか真剣に作戦を立てましょう。人から与えられた宿題、問題だけで勉強している人は要注意!冬期講習だけでは伸びません。「何をどう勉強すれば良いのか」は人それぞれなんです。
入試まで冬休みのようなフリータイムはありません。この貴重な時間を最大限に有効に使いましょう!
志望校に悩んでいる生徒、勉強方法に悩んでいる生徒はお気軽にご相談下さい。宣伝になりますが駿英の「受験コース」ではバイオーダーで上がる勉強に特化したトレーニングを行います。マンツーマンですので直前まで受け付けます。
「質問&相談」フォーム
【12月号】難問ベスト3はこの問題
12月号の難問ベスト3はこんな問題!ま、前回通りの数学2問、理科1問でした。
No1⇒正答率0.7%(数学:大問7(3)空間図形:距離を求める
No2⇒正答率3.0%(理科:大問7(4)①モノコード条件(記述)
No3⇒正答率3.9%(数学:大問5 直角三角形の合同
12月号の正答率ワーストは前回と同じで数学2問、理科1問というお馴染みのラインナップ。1位の「数学」最後の問題は0.7パーセントとラスボス化してきましたね^^;!
ただ3位の「数学:証明問題」は部分点ゲットの生徒は多く、事実上3位は社会大問4(5)で4.8%の「パリ協定」!歴史でも公民でも出てくる重要語句ですので「京都議定書」とともに覚えておこう。
10%未満の問題は数学3問、英語2問、理科2問、社会1問の合計8問でした。ちなみに11月号は7問。難問数は同程度でした。
【12月号の正答率】
新教研テストのHPで新教研テストの正答率を公表しています。
11月号新教研テストの正答率
作戦にデータ分析は必須!このデータは役に立ちます!受験者は毎回確認する習慣をつけましょう。
●正答率が高いのに得点できなかった。
→ そこがあなたの弱点
●正答率が低いのに正解だった。
→ そこはあなたの得意分野
このように分析してみて下さい。
格段に自分への分析力が上がり成績に直結します!!
「新教研テスト1月号」戦略
1月号の出題予想!
1月号の範囲は中学1~3年のほぼ全範囲。絶対出る問題など分かりませんがいつものように新しく加わった中3範囲を見てみます。
数学)円周角の定理
理科)運動とエネルギー イオン 生命の連続性
社会)現代の民主政治と社会
いや~、これではサッパリ分かりません^^;
このブログ読者へ大サービスしましょう。過去問などから新しく加わった中3範囲で狙われる問題を予想してみます!
数学⇒は「円周角」「2次関数」と「相似」が必出。「方程式の文章」は連立方程式かなと予想。大問6の関数応用は「2次関数」or「1次関数と2次関数の融合問題」で出題されると予想しておきます!たくさん練習し慣れておきましょう。証明は「相似の証明」からの出題を予想。で円周角を求める問題は大問2(小問)での出題かなと思っています。
英語⇒中3の2学期の英語文法は盛りだくさん。小問で分詞や関係代名詞が選択問題で出ると予想。英作文、並べかえで、間接疑問文、want 人 to~が出題されそうだ。あとは長文問題の中で分詞、接触説、関係代名詞、間接疑問文、want 人 to~、let(help) 人 動詞原形などフルで出てくると思われ、読解難度も上がります。リスニング問題でスペルミスが目立つ。要単語練習!くれぐれもリスニングテストを対策0時間で臨まないこと!
理科⇒は「エネルギーと仕事」から絶対出ると思われます。速さ、ジュール、ワットなど計算できるように!1月号も台車系の出題を予想!特に「運動エネルギと移動距離のグラフ」は良く狙われる。私もいっぱい練習させます。
社会⇒は国会、内閣、裁判所の仕事や三権分立を確実に!選挙のことや衆議院の優越、法律の制定、民事裁判、刑事裁判、三審制など絶対に押さえること!ここで稼げます^^ 私的には「国会と内閣の仕事、関係」「裁判系問題」はいっぱい練習します。
国語⇒ は毎度の韻文予想。12月号は予想通り俳句だったので1月号は詩を予想! 詩の表現技法など押えておきましょう。
「今から何を勉強したら良いのか分からない」「効率よく勉強したいけどどんな問題に取り組めば良いか悩んでいる」そんな生徒は「直前特訓コース」を検討してみて下さい^^
【駿英流】「志望校判定」の見方
S判定⇒トップクラス
A判定⇒上位での合格
B判定⇒中位での合格
C判定⇒下位での合格
D判定⇒ボーダーラインorもう少し必要
E判定⇒現時点では無理
C判定の生徒へ
下位ですが合格圏内にいます。この時期志望校変更の必要はありません。ただしもう少し下がったら合否ラインへ。安全圏に入れるよう頑張るのみです!
D判定の生徒へ
このままでは不合格。あと3~5の偏差値を上げる必要があります。現状に対し危機感を持って取り組み、「もし12月号新教研テストの結果で偏差値が少しも上がらなければ志望校変更する」と自分を追い込み冬休み頑張りましょう。
E判定の生徒へ
今の時期でのE判定は正直厳しいです。諦めきれない生徒は勉強方法や学習環境を見直し1月号で結果を出しましょう。冬休みを最大限利用しやるしかありません。
■ 雑記 ■
今年は4歳の孫のクリスマスプレゼントに「スケートボード」をチョイス。聞くと喜んで狭い家の中で走らせているとのこと。
ただ娘からは「家の中が傷付くし、冬に何でそんなもの買ったの?」と怒られっぱなし^^;
そんな娘だが幼稚園の時に「インラインスケートが欲しいよ~」とサンタにお願いしていたんだけど。
by 渡部
今年で10年目の「駿英ネットサービス」で無駄のない受験勉強を!
●新教研テスト&実力テスト対策
●県立入試問題対策
●受験校のメール相談
力になります!「駿英ネットサービス」をご検討下さい^^
ご要望に応えオンライン解説・添削コース設置しました。
【2学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
1学期を終え今ひとつパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!
駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース
駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^
※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。
コメント一覧
コメントする