福島県の入試情報から新教研対策問題、独自コンテンツまで提供!
プロの家庭教師の視点から『勉強』を綴った駿英ブログ。 勉強方法や参考書・問題集のレビュー、 タイムリーな入試情報までお得な情報満載☆ とっておきの『勉強術』をお届けします!

福島県立高校のⅡ期選抜試験まで1ヶ月を切りました。
Ⅱ期試験の出願も始まり受験生もいったい倍率はどの位なんだと不安いっぱいの時期ですね。
今年度のⅡ期試験合格発表までの流れを見てみましょう。

◇◇福島県立Ⅱ期選抜試験◇◇

  • 出願:2月14日(火)~17日(金)
  • 出願先変更期間:2月21日(水)~23日(木)
  • Ⅱ期選抜試験:3月8日(木)・9日(金)
  • 合格発表:3月14日(水)

合格発表まではこんな日程です。
受験生が注目すべき日は2月17日ですね。
出願が締め切られたその日に受験倍率が発表されます。
2月18日の新聞でじっくり見て下さい。

例年、予想外の高倍率の高校や低倍率の高校があります。
そのため出願先変更というものがあり
1度だけ出願校を変更することが出来ます。
注目して下さい。

例年の傾向ですが、出願先変更をする生徒は僅か
激減、激増するようなことはありませんね。
とにかく3月17日で今年のⅡ期試験の状況が掴めます。


たいへん多くの生徒さんから
「過去の新教研受験者の県立高校合否データ通知サービス」
の希望をいただいております。

無料ですし、手作業でやってるため手間暇はかかりますが
「大変参考になります」
「すげー。ありがとうッス」
「役に立ちました!」
などという感想を頂きますと嬉しいですね。

まだまだ頑張りますので
どしどし請求下さいね!

請求は下のリンクからどうぞ。

oshirase

駿英だからどんな教科もテスト対策も何でも出来る!

【新年度生徒募集】
2023年度の駿英は
●教室での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師

を通して完全1対1指導を行います。

教科もテキストも生徒の希望に合わせプラン作り。お気軽にお問い合わせ下さい。

【高校生コース】
駿英はマンツーマン!しかも学校のテキストメインで指導するから成績に直結!ただ今東大、京大、県立医大、東北大を目指している生徒、推薦目的でMARCHを目指す生徒達が頑張っています^^ 先生は英数指導可。古文、物理、小論文、地学など専門の先生も待機中。

【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!普段は英数中心、定期試験前は不得意な教科、新教研テスト前は過去問で理社を徹底練習!なんてクラス指導ではありえない事が可能。渡部、金田、鈴木も待機中。

「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)

この記事を書いた人

渡部
渡部 運営責任者

駿英家庭教師学院の運営責任者。体力の衰えは感じるものの指導の経験値は益々上がっています^^; このブログではその培った経験をお裾分けします。