1. ホーム
  2. 高校入試資料
  3. ≫【令和4年受験用】入試問題「理科」を過去12年分析!

【令和4年受験用】入試問題「理科」を過去12年分析!

Pocket

【2022年受験用】福島県立高校入試問題「理科」の過去12年間の出題データになります。

理科は大きく分けると生物、地学、化学、物理の4分野に分かれており、入試は平均的に出題されます。

駿英では過去12年間の入試問題を分析分野別にどんな問題が出たのかをまとめてみました

※駿英の公式ブログ「駿英式勉強術!」では令和4年度の予想も行っています。受験生は参考にして下さい!

過去12年の理科出題分析

入試年度 生物 地学 化学 物理
22年度 セキツイ動物の種類
エンドウの形質と遺伝
星座の見え方
気圧と前線
中和と塩、溶解度
化学変化と質量
圧力
電流と発熱量
23年度 ホウセンカのつくり、蒸散
ヒトのだ液、消化
月と金星
地層と岩石、示準化石
物質の区別、イオン
化学変化と質量、分解
運動とエネルギー、仕事
光の性質、焦点距離
24年度 植物のつくり、分類
生物の生殖、遺伝
天気、飽和水蒸気量
火山の噴出物、地層
酸アルカリ、中和
水溶液の性質、飽和水溶液
電磁誘導、エネルギー
物体の運動、力
25年度 植物の細胞、光合成
血液の循環、器官
地震
太陽、金星
化学変化、炭酸水素ナトリウム
化学変化、気体の発生
音、光の性質
仕事とエネルギー、浮力
26年度 タマネギの細胞分裂
生物のつながり、科学技術と人間
気温の測定、風向
地層と化石
化学変化と質量、イオン
蒸留と密度
台車の運動
電流と電圧、電力
27年度 刺激と反応(目、うで)
メンデルの遺伝の法則
大気の動き、気圧配置
太陽系の惑星
気体の発生(アンモニア)
電池とイオン
電流と磁界
浮力と力のつり合い
28年度 身近な生物の特徴、役割
血液の循環、心臓
飽和水蒸気量、凝結
地震の発生、プレート
酸とアルカリ
化学変化と質量
光の反射、音の性質
物体の運動と力、仕事
29年度 植物のつくり、蒸散
セキツイ動物、有性・無性生殖
火成岩・火山
地球の運動(太陽)
中和、発熱、エネルギ変換
電気分解、水溶液とイオン
真空放電、陰極線
力学的エネルギー、仕事
30年度 胞子で増える生物
食物連鎖、消化吸収
前線と天気の変化
天体の動き(星座)
飽和水溶液、再結晶
酸化・還元
電流回路、抵抗
力のつり合い、圧力
31年度 オオカナダモの観察
セキツイ動物、遺伝の法則
地層の観察、柱状図
水の循環(地球温暖化)
燃焼・化合
水溶液の分類、イオン
光の進み方(入射角)
電磁誘導、エネルギー
令和2年度 タマネギの観察・増え方
消化、血液、器官
天気、気圧
惑星、天体の動き、金星
化学変化と質量
発熱反応
ばねと天秤、浮力
台車の運動
令和3年度 植物の作り、蒸散実験
刺激と反応、目・耳の構造
地震、断層、発生時刻
日食、南中高度
銅とマグネシウムの酸化
硫酸と水酸化バリウムの中和実験
音の実験(振幅、振動数)
仕事、仕事率(動滑車の実験)

oshirase

駿英ネットサービスのご案内

今年で11年目の「駿英ネットサービス」で無駄のない受験勉強を!
●県立入試ラストスパート問題
●受験校のメール相談
力になります!「駿英ネットサービス」をご検討下さい^^

入試過去問のオンライン解説・添削コースやっています。

駿英ネットサービスのご案内

【3学期生徒募集】自分に合った勉強方法を見つけよう!
今学年の成績がパッとしない生徒は学習環境の見直しが急務!ズルズルと時間が経過しないよう今の勉強方法で良いのか自問自答してみよう!

駿英の指導は
●中学生コースは5教科指導可能
●徹底した新教研テスト対策
●映像授業とは全然違う高校生への直接指導
●どのレベルも分かりやすいと評判の高校数学
●スペシャリスト揃いの高校コース

駿英の個別指導は完全完全1対1!家庭教師そのままの授業を教室にて行います^^
ぜひ、駿英の家庭教師&教室指導をご検討ください^^

※映像授業で高校数学が分からない時はお早めに!スペシャリストが待っています^^
※難関大学用数学・物理、私大用古文など指導できる先生は限られてきます。まずはお問合せ下さい。

「質問&相談」フォーム

お問い合わせ(LINE公式)

この記事が参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします。

Pocket