1. ホーム
  2. 高校入試資料
  3. ≫【令和3年】福島県立高校入試の除外された出題範囲

【令和3年】福島県立高校入試の除外された出題範囲

Pocket

新型コロナの影響で昨年の春は学校が長期休校となりました。その影響で令和3年度入試(2021年3月実施)は範囲が縮小されます。

縮小された範囲は福島県教育委員会で発表になっています。縮小範囲から入試に出題されることはありませんので再度確認しておきましょう。

なお、過去問に取り組む際はその範囲は除外し、自己採点をする際には注意しましょう。

入試への影響を下記の表にまとめましたが、国語、英語は影響なほぼありません。影響があるのは社会>理科>数学の順ですね。除外範囲を考え効率よく受験勉強頑張りましょう!

教科 教科書該当部分 学習指導要領の事項 影響は?
国語 ●光村図書(中3教科書)
「中学書写 一・二・三年」p50~p58
●東京書籍(中3教科書)「新編新しい書写 一・二・三年」
p82~p98
書写に関する事項 ほぼ影響はない
数学 ●東京書籍「新編新しい数学3」p198~p209
8章 標本調査
標本調査 影響あり(「標本調査」から出題されないということで範囲が狭まり予想は立てやすくなった)
英語 ●東京書籍(中3教科書)
「NEW HORIZON English Course3」p.100~111
左記範囲においてはじめて学習する語句(新出語句) 単語のみの除外。よってあまり影響はない
理科 ●東京書籍(中3教科書)
「新編新しい科学3年」p.244~297
科学技術と人間
自然と人間
影響あり。あまり出題されない単元とはいえ教科書で約50ページの除外となる。影響は大きい。
社会 ●東京書籍(公民教科書)
「新編新しい社会 公民」p.167~212
●帝国書院(公民教科書)
「社会科 中学生の公民」p.170~211
私たちの国際社会の諸課題 影響は大。教科書で約40ページの内容だが入試必出単元。社会の影響が一番大きいと言える。

oshirase

【新年度生徒募集】

駿英のこだわりはマンツーマン指導とスペシャリストの講師陣。言葉より実績を見て下さい!

2025年の駿英は
●教室(郡山市桑野)での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師

の指導形態。

生徒1人1人に応じた指導を経験豊富な講師陣が行います。指導教科もテキストも生徒の要望に応じプラン作成。だからひと味違います。まずは体験学習で違いを実感下さい。

【高校生コース】
駿英は生徒の学力に応じた指導をするから成績に直結!小さな塾なのに今年も東北大、県立医大医学部、看護学部、保健学部、東京海洋大、明治大4名、法政大、東洋大、東京理科大、新潟県立大、会津大、千葉工大に合格!生徒に合せた受験対策をするから入試にめちゃ強いんです^^ 先生は英数指導可。物理・化学・古文・小論文など専門の先生も待機中です。

【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!生徒1人1人に応じた指導をしますので定期試験はもちろん新教研対策も生徒に合せて対策 します。とにかく高校受験に強いのが駿英の特長です!渡部、金田、鈴木も待機中!

「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645

この記事が参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします。

Pocket