1. ホーム
  2. ≫平成29年福島県立高校入試倍率【偏差値付き】

平成29年福島県立高校入試倍率【偏差値付き】

Pocket

平成29年度の福島県立高校入試 Ⅱ期選抜試験の倍率です。
記載の偏差値は「基準偏差値(B判定)」になります。
分かりやすく言えば中位での合格ラインです。

平成29年 県北学区の入試倍率&偏差値

学校名 学科名 募集
定員
II 期
定員
最終
志願
者数
II 期
最終
倍率
合格
基準
偏差値
前年
最終
倍率
福島 普通 320 288 312 1.08 67 1.23
普通 320 288 347 1.20 62 1.20
福島商業 情報
ビジネス
80 55 59 1.07 51 1.41
福島商業 経営
ビジネス
80 44 57 1.30 50 1.32
福島商業 会計
ビジネス
80 44 55 1.25 49 1.61
福島明成 生物生産 80 44 55 1.25 42 1.20
福島明成 生物工学 40 30 31 1.03 41 0.81
福島明成 環境土木 40 26 37 1.42 40 1.38
福島明成 食品科学 40 22 26 1.18 46 1.09
福島明成 生産情報 40 22 30 1.36 44 1.23
福島工業 機械 120 60 65 1.08 47 1.45
福島工業 電気 40 20 25 1.25 47 1.35
福島工業 情報電子 40 20 23 1.15 51 1.20
福島工業 建築 40 20 27 1.35 48 1.55
福島工業 環境化学 40 20 18 0.90 46 1.55
福島西 普通 200 150 209 1.39 55 1.79
福島西 数理科学 40 29 35 1.21 53 1.62
福島西 デザイン
科学
40 20 29 1.45 48 1.10
福島北 総合学科 160 107 144 1.35 44 1.12
福島東 普通 280 224 313 1.40 59 1.12
福島南 文理 80 64 84 1.31 57 1.39
福島南 国際文化 40 30 56 1.87 54 1.00
福島南 情報会計 80 60 98 1.63 55 1.33
川俣 普通 40 24 10 0.42 39 0.61
川俣 機械 40 37 20 0.54 37 0.36
梁川 普通 80 69 37 0.54 36 0.72
保原 普通 200 118 96 0.81 41 0.82
保原 商業 40 24 6 0.25 43 0.86
安達 普通 200 110 107 0.97 48 0.85
二本松工業 機械
システム
40 20 24 1.20 41 0.93
二本松工業 情報
システム
40 20 20 1.00 42 0.83
二本松工業 都市
システム
40 20 29 1.45 38 1.00
安達東 総合学科 80 50 51 1.02 36 0.80
本宮 普通 80 44 35 0.80 42 1.14
本宮 情報会計 80 44 29 0.66 41 1.05

平成29年 県中学区の入試倍率&偏差値

学校名 学科名 募集
定員
II 期
定員
最終
志願
者数
II 期
最終
倍率
合格
基準
偏差値
前年
最終
倍率
安積 普通 320 288 339 1.18 67 1.27
安積・御舘 普通 40 33 12 0.36 33 0.36
安積黎明 普通 320 288 387 1.34 64 1.16
郡山東 普通 280 210 300 1.43 58 1.36
郡山商業 流通経済 120 66 105 1.59 52 1.36
郡山商業 会計 80 44 76 1.73 52 1.11
郡山商業 情報処理 80 44 66 1.50 53 1.39
郡山北工業 機械 80 40 42 1.05 49 1.33
郡山北工業 電気 40 22 20 0.91 49 1.32
郡山北工業 電子 40 21 20 0.95 49 1.55
郡山北工業 情報技術 40 20 23 1.15 53 1.25
郡山北工業 建築 40 20 34 1.70 51 1.55
郡山北工業 化学工学 40 20 22 1.10 48 1.27
郡山 普通 240 204 290 1.42 60 1.33
郡山 英語 40 34 43 1.26 57 1.44
あさか開成 国際科学 200 150 195 1.30 49 1.75
湖南 普通 80 59 28 0.47 37 0.25
須賀川 普通 200 102 99 0.97 46 1.11
須賀川 オフィス
情報
40 20 29 1.45 43 1.33
須賀川桐陽 普通 200 120 166 1.38 55 1.26
須賀川桐陽 数理科学 40 27 23 0.85 58 0.52
清陵情報 情報電子 80 40 39 0.98 47 0.95
清陵情報 電子機械 80 41 55 1.34 45 1.11
清陵情報 情報処理 80 40 49 1.23 47 1.23
清陵情報 情報会計 40 20 22 1.10 46 1.25
長沼 普通 80 66 23 0.35 34 0.41
岩瀬農業 ヒューマン
サービス
40 20 25 1.25 35 0.73
岩瀬農業 生物生産 40 20 26 1.30 35 1.10
岩瀬農業 園芸科学 40 20 25 1.25 36 1.10
岩瀬農業 環境工学 40 20 27 1.35 35 1.10
岩瀬農業 食品科学 40 20 22 1.10 40 1.10
岩瀬農業 アグリ
ビジネス
40 20 28 1.40 36 1.20
石川 普通 80 44 32 0.73 39 0.81
田村 普通 200 110 89 0.81 47 0.97
田村 体育 40 6 8 1.33 41 0.14
船引 普通 120 63 63 1.00 40 1.15
小野 総合学科 120 81 52 0.64 37 0.88

平成29年 県南学区の入試倍率&偏差値

学校名 学科名 募集
定員
II 期
定員
最終
志願
者数
II 期
最終
倍率
合格
基準
偏差値
前年
最終
倍率
光南 総合学科 200 100 120 1.20 44 1.26
白河 普通 200 156 175 1.12 57 1.08
白河 理数 40 32 47 1.47 65 1.31
白河旭 普通 200 132 179 1.36 52 1.14
白河実業 農業 40 20 25 1.25 41 1.20
白河実業 機械 80 40 43 1.08 42 0.90
白河実業 電気 40 32 34 1.06 42 1.00
白河実業 電子 40 21 16 0.76 45 1.30
白河実業 情報
ビジネス
40 20 21 1.05 48 0.90
塙工業 機械 40 22 18 0.82 33 0.67
塙工業 電子 40 24 6 0.25 34 0.36
修明 文理 40 34 11 0.32 40 0.43
修明 生産流通 40 20 19 0.95 35 1.00
修明 食品科学 40 20 10 0.50 38 0.84
修明 経営
ビジネス
40 25 5 0.20 40 0.54
修明 情報
マネジメント
40 28 7 0.25 42 0.36
修明・鮫川 普通 40 31 7 0.23 32 0.39

平成29年 いわき・相双学区の入試倍率&偏差値

学校名 学科名 募集
定員
II 期
定員
最終
志願
者数
II 期
最終
倍率
合格
基準
偏差値
前年
最終
倍率
磐城 普通 320 288 348 1.21 65 1.06
磐城桜が丘 普通 280 182 238 1.31 59 1.32
平工業 機械 80 40 50 1.25 49 1.20
平工業 電気 80 40 32 0.80 48 0.73
平工業 電子 40 27 17 0.63 48 0.71
平工業 情報技術 40 20 13 0.65 55 0.70
平工業 土木 40 20 26 1.30 46 1.05
平商業 オフィス
会計
40 20 21 1.05 45 1.05
平商業 流通
ビジネス
80 40 39 0.98 44 1.35
平商業 情報
システム
80 40 44 1.10 45 1.03
いわき総合 総合学科 200 116 161 1.39 47 1.18
いわき光洋 文理 200 136 164 1.21 54 1.30
湯本 普通 240 168 207 1.23 51 1.20
小名浜 普通 40 26 15 0.58 38 1.23
小名浜 商業 40 26 17 0.65 37 0.65
いわき海星 海洋 40 24 26 1.08 34 0.88
いわき海星 食品
システム
40 24 22 0.92 34 0.79
いわき海星 情報通信 40 25 16 0.64 36 0.58
いわき海星 海洋工学 40 24 29 1.21 36 1.04
磐城農業 食品流通 40 20 22 1.10 42 0.65
磐城農業 園芸 40 20 23 1.15 39 0.95
磐城農業 緑地土木 40 22 15 0.68 38 0.83
磐城農業 生活科学 40 20 24 1.20 42 1.05
勿来 普通 80 56 32 0.57 34 0.54
勿来工業 機械 80 40 19 0.48 43 1.05
勿来工業 電気 40 20 16 0.80 42 0.75
勿来工業 電子 40 20 15 0.75 42 0.90
勿来工業 建築 40 20 20 1.00 42 1.15
勿来工業 工業化学 40 22 11 0.50 41 1.15
好間 普通 80 56 36 0.64 38 0.64
遠野 普通 80 56 18 0.32 34 0.51
四倉 普通 80 56 37 0.66 36 0.98
ふたば
未来学園
総合学科 160 36 24 0.67 0.35
相馬 普通 160 106 74 0.70 50 1.10
相馬 理数 40 26 29 1.12 60 0.85
相馬東 総合学科 160 67 69 1.03 42 1.00
原町 普通 160 112 113 1.01 50 1.08
相馬農業 生産環境 40 21 19 0.90 34 0.71
相馬農業 環境緑地 40 22 12 0.55 34 0.48
相馬農業 食品科学 40 15 13 0.87 36 0.69
相馬農業
・飯舘
普通 40 37 12 0.32 33 0.33
小高産業技術 機械 80 31 17 0.55
小高産業技術 電気 40 21 6 0.29
小高産業技術 産業革新(環境化学コース) 20 18 1 0.06
小高産業技術 産業革新(電子制御コース) 20 9 5 0.56
小高産業技術 産業革新(ICTコース) 20 7 5 0.71
小高産業技術 産業革新(経済・金融コース) 20 13 2 0.15
小高産業技術 流通
ビジネス
40 16 4 0.25
新地 普通 80 49 23 0.47 35 0.80

平成29年 会津学区の入試倍率&偏差値

学校名 学科名 募集
定員
II 期
定員
最終
志願
者数
II 期
最終
倍率
合格
基準
偏差値
前年
最終
倍率
会津 普通 280 256 261 1.02 61 1.01
普通 240 201 231 1.15 56 1.13
会津学鳳 総合学科 240 111 141 1.27 52 1.42
若松商業 会計
ビジネス
120 66 77 1.17 49 1.06
若松商業 情報
ビジネス
80 45 52 1.16 49 1.09
会津工業 機械 80 48 46 0.96 45 1.14
会津工業 電気 40 24 25 1.04 45 1.18
会津工業 建築
インテリア
40 22 25 1.14 46 1.23
会津工業 セラミック
化学
40 22 30 1.36 43 1.55
会津工業 情報技術 40 22 27 1.23 47 1.18
喜多方 普通 160 120 134 1.12 47 0.75
喜多方東 普通 80 40 52 1.30 38 0.93
喜多方桐桜 機械 40 20 19 0.95 39 1.00
喜多方桐桜 電気・電子 40 32 20 0.63 39 0.75
喜多方桐桜 建設 40 20 20 1.00 36 1.10
喜多方桐桜 エリア
マネジメント
40 20 17 0.85 40 1.25
喜多方桐桜 情報
システム
40 20 17 0.85 42 0.65
猪苗代 普通 40 27 10 0.37 39 0.68
猪苗代 観光
ビジネス
40 36 9 0.25 35 0.79
耶麻農業 産業技術 40 35 21 0.60 31 0.33
耶麻農業 ライフ
コーディネイト
40 31 13 0.42 31 0.09
西会津 普通 80 75 17 0.23 37 0.34
大沼 普通 120 84 66 0.79 40 0.94
川口 普通 70 57 21 0.37 37 0.54
坂下 普通 80 69 23 0.33 38 0.62
会津農林 農業園芸 40 22 25 1.14 37 1.17
会津農林 森林環境 40 30 16 0.53 35 1.04
会津農林 食品加工 40 22 17 0.77 38 0.50
田島 普通 80 24 14 0.58 38 0.47
南会津 普通 70 56 34 0.61 37 0.63
只見 普通 70 55 31 0.56 35 0.41

oshirase

【新年度生徒募集】

駿英のこだわりはマンツーマン指導とスペシャリストの講師陣。言葉より実績を見て下さい!

2025年の駿英は
●教室(郡山市桑野)での個別指導
●家庭教師
●オンライン家庭教師

の指導形態。

生徒1人1人に応じた指導を経験豊富な講師陣が行います。指導教科もテキストも生徒の要望に応じプラン作成。だからひと味違います。まずは体験学習で違いを実感下さい。

【高校生コース】
駿英は生徒の学力に応じた指導をするから成績に直結!小さな塾なのに今年も東北大、県立医大医学部、看護学部、保健学部、東京海洋大、明治大4名、法政大、東洋大、東京理科大、新潟県立大、会津大、千葉工大に合格!生徒に合せた受験対策をするから入試にめちゃ強いんです^^ 先生は英数指導可。物理・化学・古文・小論文など専門の先生も待機中です。

【中学生コース】
駿英の先生は1対1指導で5教科対応!生徒1人1人に応じた指導をしますので定期試験はもちろん新教研対策も生徒に合せて対策 します。とにかく高校受験に強いのが駿英の特長です!渡部、金田、鈴木も待機中!

「質問&相談」フォーム
お問い合わせ(LINE公式)
フリーダイヤル 0120-593-645

この記事が参考になりましたら、ぜひシェアをお願いします。

Pocket